癖になるドタバタコメディアニメ
皆さん、お疲れ様です。
仕事が始まってから、
あんまり投稿できてないな~と思っているこの頃、
もう1月も終わりなことにびっくりしてます。
今年は通常ネタも多めに投稿できればいいかなと思ってます。
さて、
今回もアニメ感想いきたいと思います。
2023年10月から放送していたコメディなアニメです。
私の好きな感じのコメディアニメだったので、
癖になってちょっとハマってしまいました、そんなアニメです!
ストーリー概要
1話からコメディアン性が発揮されて、好きな人には癖になるアニメです。
仲の良い(娘はマザコンの域)親子のストーリーを描いており、
基本1話完結ものなので、ちょっとした時間に笑えるアニメを見たいなって人にはおすすめの1作品だなと思います。
あとはおそらく誰もがハマるであろうフェニックスの存在です。
あ、フェニックスでも鳥です。キモ可愛い?鳥です。笑
あのキャラがいてこそのこのコメディといっても過言ではないくらい
ちょっと癖のある面白いキャラです!
見た目からかわいい声出すのかな~と思いましたが・・・
是非見て、聴いて欲しいです。笑
落書きで書いたような鳥が
この作品に普通に馴染んでることがジワジワきて、
自分はずっと見てるだけでニヤけてくるくらいハマってます。
(グッズとか売れるだろうな〜)
まぁそんな鳥の話だけじゃなく
基本は仲良し親子の物語を描いているので、心が穏やかになると思われます!はい!
ただ、こんな親子の物語を描いているからこそ響く台詞もありました。
最後に一瞬でてくる、おばあちゃん(声は若め)が母に言った言葉です。
「血縁関係は直接しも愛に直結しない。だから大切なことは2つだけ。命に責任を持つこと。人生を祝福してあげること。世の中には、それができない人も大勢いる」
いろんな環境がある中でも、
親ができる、そしてしなくてはならない最低限の愛情表現の方法なんじゃないか、ということを教えてくれました。
親が子どもにできる愛情表現のヒントになるようなアニメだと感じるので、
子どもが居る方やこれから子ども持つ方には
是非、見てみてほしいなと思う作品です!
というわけで
是非、フェニックスを見てみてください!!!笑