Piro

TENGA台湾/日本語教師。台湾で生活しながら思ったことを不定期に綴っています。 Piroの台湾移住チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCPU_8PNQho27NNV6r2ffpwQ

Piro

TENGA台湾/日本語教師。台湾で生活しながら思ったことを不定期に綴っています。 Piroの台湾移住チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCPU_8PNQho27NNV6r2ffpwQ

最近の記事

ストーリーが込められた中文商品名ができるまで。

台湾在住のPiroです。 突然ですがみなさんは大学で受けた授業の中で印象に残っている授業はありますか? 僕は大学生の頃そんなに勉強をしてなかったので今とても後悔しているのですが笑、それでもいくつかの授業は今の自分の礎になっています。 そんな出会えてよかった授業の1つに「英文学」の授業があります。 この授業では英文学を読んで文章に込められた思いを読み解いたり、自分が感じたことなどを自由に発表したりしていました。 この授業のガイダンスで言われた一言 「人は物語なしに生

    • ビジネスマン×日本語教師 3年経って気づいた職業を掛け合わせるメリット

      どうも!台湾在住のPiroです! 僕は現在台湾で日系企業でフルタイムで働く傍ら日本語教師としても週に3回授業をしています。 平日は朝6時から会社の仕事を始め、夜の22時に授業が終わって帰宅するというような生活をしたりしています。 これだけ聞くとすごく大変なように思うかもしれませんが、毎日こんな生活をしているわけではないですし、何しろどちらも好きな仕事だからこそ続いているのだと思います。 最近はコロナ渦でリモートや副業が話題になることが多いですが、ビジネスマンと日本語教

      • ブレストで切り拓く将来の可能性

        どうも台湾在住のPiroです。 僕が働いている会社では「売上を伸ばすためには何をしたらいいのか」というブレストを定期的に実施しています。 ブレストなので実現可能、不可能を問わずとにかく自由に思いついたアイディアを書き出します。 普段なかなか目の前の業務に追われてしまいがちですが、ブレストを実施することで目線を上げる効果があり、今後のことを考える良いきっかけになったりします。 そのブレストを実施する過程で「自分がワクワクすること」を見つけることができたので、今回はそれに

        • インドネシア料理店で女性が微笑んでくれた話

          どうも台湾在住のPiroです。 普段は日系企業で働いたり、日本語教師をしたりしています。 Youtubeで台湾移住チャンネルとかもやってますのでよかったらご覧いただけると嬉しいです。 という宣伝はここまでにして、今日のお昼に桃園駅の南口にあるインドネシア街に行ってきました。 台北市(新北市)の隣の都市の桃園は工業地帯で、工場などがたくさんあります。その工場などでベトナムやタイ、インドネシアから来た人がたくさん働いていたりします。また、台湾ではお年寄りの介護としてインドネ

        • ストーリーが込められた中文商品名ができるまで。

        • ビジネスマン×日本語教師 3年経って気づいた職業を掛け合わせるメリット

        • ブレストで切り拓く将来の可能性

        • インドネシア料理店で女性が微笑んでくれた話

        マガジン

        • 台湾移住物語
          1本

        記事

          日本語学習者の数が減少している理由を考えてみた

          台湾在住のPiroです。 私は台湾で日本語教師をして4年目を迎えたのですが、ここ最近日本語学習者の数がグッと減っているなと実感します。 それは今私が働いている塾が小さくてそう感じているだけなのか、大きい塾でもそうなのかははっきりとしていない部分はありますが、個人の体感としては台湾で日本語を学習する人の数は減っているような気がします。 では何が日本語学習者が減少する要因になっているのか自分なりに考えて観ました。 日本以外の国の影響力が高まった?台湾は言わずも知れた日本と

          日本語学習者の数が減少している理由を考えてみた

          台湾人のおばさんからもらった衝撃のフィードバック

          海外で働くのは楽?どうも!台湾の日系企業で現地採用として働いているPiroです。 突然ですがみなさん、台湾(海外)で働くことに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか? 海外で働くのは外国語を話さないといけないし大変そう。同僚がガツガツしてて競争が激しそう、と思う方がいるかもしれませんし、 一方で、ゆるくて日本より楽そう。ストレスなく働けそう。このようなイメージを持っている方もいるかもしれません。 もちろん職場や業種、個人の感じ方によって異なる部分は多いと思いますが

          台湾人のおばさんからもらった衝撃のフィードバック

          台湾で4年目を迎えました

          どうも台湾在住の現地採用/日本語教師のPiroです。 先月の話にはなってしましますが、台湾に移住して丸3年が経過し、台湾生活4年目を迎えることができました。 ワーホリで1年だけ。そう思って移住した台湾ですが、気付けばその居心地の良さにどっぷり浸って3年もの年月が過ぎていました。 移住をしたばかりの時は言葉もわからないし、友達もいないし、仕事もないし、早く日本に帰国したいとずっと思っていた時期もありましたが、徐々に慣れていくにしたがって楽しさが増し、今ではずっと台湾にいた

          台湾で4年目を迎えました

          カントリーマームに覚えた違和感

          どうもPiroです。 タイトル的にはカントリーマームさんに対するクレームのような書き方ですが決してそんなことはありません!笑 Twitterで流れてきたツイートに関する話です。 それがこちら 簡単に説明すると、2005年には30枚入りだったカントリーマームが2015年には20枚入りになって、しかもサイズが小さくなったことを示し「日本は終わりだ」というコメントを残しています。 このツイートに対していいねが約9万とかなりの反響を得ています。 ツイートした人の本心なんて

          カントリーマームに覚えた違和感

          2年8ヶ月日本語教師という仕事を続けて今を振り返ってみた

          気づけば台湾で日本語教師になって早2年8ヶ月。 忘れもしない最初の授業の日。2017年12月15日。 自分の緊張が生徒にも伝わり授業中に自分が何を質問しても全然答えてくれない生徒達。自分の理想とは程遠い授業。 帰りに悔しくて泣いた。 そんな酸っぱい思い出から早くも2年8ヶ月。 今でも日本語教師を続けていることにもこうやって改めて考えるとびっくりですが、将来の夢のため、自分の趣味のため、クラスの友達とおしゃべりするためいろんな目的を持った生徒達と楽しく勉強を続けていま

          2年8ヶ月日本語教師という仕事を続けて今を振り返ってみた

          ビジネスマンの僕が日曜日に無給で台湾の魚屋で働く理由

          どうも!台湾在住のPiroです。 僕は現在台湾で現地採用として働いています。 出勤日は月曜日から金曜日まで。所謂カレンダー通りっていうやつです。 出勤時間はフレックスなのですが、僕は大体朝6時過ぎから仕事を始めて夕方の17時、18時くらいまで働いています。 これだけ聞くと働く時間がとても長く感じますが、今はほぼリモートで働いていて、途中でジョギングに行ったり、昼寝をしたり、料理をしたりしてるので実際の労働時間自体はそんなに長くありません。 もちろん残業をしてしまうこ

          ビジネスマンの僕が日曜日に無給で台湾の魚屋で働く理由

          空を見上げているポジティブな自分

          どうも台湾在住のPiroです。 最近気づくと空を見上げています。それは無意識なのか、はたまた意識し続けて習慣になったのかはわかりませんが空を見上げることが多くなりました。 今日はそんなお話をしたいと思います。 私は大分県のど田舎で生まれ育ちました。 今でももちろんマクドナルドやファーストフードのお店はありませんし、初めて市内にコンビニができた時は行列ができるほどの田舎です。 そんななにも無いところにも、というか何もないところだからこその良いところもたくさんあります。

          空を見上げているポジティブな自分

          先生!

          「先生!」 この一言だけを聞いて、あなたはどんな情景を思い浮かべただろうか? 男子学生が遠く離れた教師を呼び止める様子だろうか、はたまた女子高校生が好きな教師に対して告白する前の姿だろうか、または不治の病を宣告された患者が慈悲を求める場面だろうか。 「先生」 この言葉にはそれぞれのストーリーが詰まっていて、それぞれの思いが入り組んでいる言葉だ。 そんな「先生」に関する話を今日はしたい。 自分は今、日本語教師をしている。大学では確かに日本語教育専攻だったのでまさに夢

          先生!

          不法就労者と一緒に働いていた話

          台湾在住のピロです。気になるニュースがあったのでそれについて書こうかなと思います。 2300枚分の在留カードを偽造したとして中国からの留学生が逮捕されるという事件がありました。 みなさんはこの事件を受けてどう思いましたか? 個人的には「この事件は氷山の一角で、こういう人たちは実際にはかなりいるだろうな」という感想をまず持ちました。 というのも、私自身このビザの問題を目の当たりにしたことがあるからです。 以前東京のレストランでアルバイトしていた時に中国人、韓国人、ベト

          不法就労者と一緒に働いていた話

          台湾の若者とお金の価値観

          台湾で日本語教師をしているPiroです。 昨日の授業でお金に関する話題を扱い生徒にお金に対してどのような考えがあるのか聞いてみました。 そこで上がったのは以下のような意見でした。 ・人生の全て ・生きていくために必要なもの ・家庭での立場を表すもの ・人生の手段の一つ ・大切だけど大切ではないもの 全体としては、やはりお金が必要だという意見が多かったですね。 そこで、もしベーシックインカムとして毎月2万元(約7万円)もらえるなら仕事をするかどうか聞いてみると、大半の

          台湾の若者とお金の価値観

          現地採用も語学学習するんやで

          どうも現地採用で台湾に住んでいるPiroです。 タイトルの通り、今日は社会人の語学学習について書きたいと思います。 語学学習と聞くと学生がするものというイメージが強かったり、キャリアアップを目指す人が頑張っているイメージではないでしょうか。 そこで一言言いたいです!現地採用で外国で生活をしていても普段から語学学習をするんやで! もちろん全員が全員という訳ではないでしょうが、少なくとも自分は中国語の勉強を毎日してまいます。 ちなみに自分は毎月3000元(約10800円

          現地採用も語学学習するんやで

          即実践可能!毎日の充実感を高めるたった一つのこと

          突然ですが、みなさん毎日忙しくないですか? やることがたくさんあって、あれもこれもやらなきゃいけない状態。1日が終わった頃にはクタクタになりなんか今日も疲れたなあ...と疲れだけが残り充実感を得られない日々。 ほとんどの人が少なくともこんな経験が一度はあるのではないでしょうか? 私自身まさにこの状態が続いていました。 日々疲弊して、どうしてこんな毎日を繰り返してるんだろう。生活を変えたいけどどのようにすればいいかわからない。 そんな状況の中、ある一つのメソッドを学び

          即実践可能!毎日の充実感を高めるたった一つのこと