![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167848677/rectangle_large_type_2_1bce2c9328ede40bc04ac7d94810f34f.jpeg?width=1200)
【撮影メシ】河口湖のわかさぎの天ぷら定食
「撮影メシ」。
それは、写真旅をしているpirokoが撮影後に「おなかへったー」とふらふらと入ったお店やご当地グルメの備忘録である。
---------------------------------------------
富士山の夕暮れの写真のあとは、河口湖畔のホテルへ。
夕食はつけていなかったので、ホテルの近所の定食屋さんへ。
12月の河口湖は日が暮れるとやはり寒い。
ホテルの送迎バスの運転手さんもおっしゃっていましたが、河口湖畔にはホテルや旅館はたくさんあるけれど夕飯を食べようとなるとなかなかないらしい。
今回夕飯をいただいたのはホテルからちょこっとの距離の「湖波」(こなみ)さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1735547795-mhU6IRWkbXEy3YS5pzO9Ajeo.jpg?width=1200)
運転手さんによると、こちらがお休みの時は観光客は夕飯難民になるとのこと(笑)。
よかった、開いていて。
店内もけっこうにぎわっていて(インバウンドで)、でもお店の方がしゃきしゃき動いていて料理が来るまでの時間もそんなに待ってない感覚。
というわけで、冬ですし、河口湖ですし今が旬の「わかさぎの天ぷら定食」をオーダー。
![](https://assets.st-note.com/img/1735547673-WuES7dpUX695lvPsM2BRnAhr.jpg?width=1200)
うわー、想像よりも天ぷらが山盛り(笑)。
ちなみにこのお店は山梨名物のほうとうの定食もしっかりあります。
全体的に2,000円でおつりがくるお値段。
わかさぎも想像以上の多さw
![](https://assets.st-note.com/img/1735547713-BOCHqNhgIl0FDpWSEu2n9vyK.jpg?width=1200)
もうね、年齢を重ねるとわかさぎのほんのりとして苦味が快感になるとですよ(笑)。
空腹だったし衣の歯ごたえも好みでバクバクと美味しくいただきました。
食べながら周りを見渡すと、日本人は1割だったかな。
お店の方が外国の人に明るくメニューの説明など英語で対応されていたのが「仕事をしっかりしてるなあ」と思わずにいられませんでした。
次来る時は、ほうとうの定食にするかな。