見出し画像

かんてんぱぱをぱぱっと

職場の76歳先輩(元中学教諭、男性)が、昼休みに「買い物に行ってきます」と出かけた。

戻って来て、手に持っていたのはかんてんぱぱの青リンゴ味を2袋。

「食べたことある?」と聞かれたので「よく見かけるけど、使ったことありません」と答えると一袋くれた。

目分量で食事を作る私はまともな硬さのゼリーはなかなか難しい。

大抵硬すぎ。

味も薄いことが多い。

いただいた、かんてんぱぱは、バッチリだ。お湯だけあればすぐできる。
冷やす時間さえあれば。味もなかなか。懐かしい感じ。

気に入ってAmazonで大量購入。

今年は猛暑でめちゃくちゃ冷たいものが食べたくなるので、大量消費。

そんなある日、

職場でお付き合いのある、84歳、妻を介護中の現在精神保健福祉士、元は海外で活躍していたという銀行マンの方が作っている冊子(心の病は愛で癒す)を段ボールに入れて渡された。

その段ボールが、かんてんぱぱ。

わかってらっしゃる!!
しかも、ダンボール買いとは。

おそらく奥様に作って差し上げているのだろう。

いいなぁ、湘南のかんてんぱぱ達。

いいなと思ったら応援しよう!