![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161570619/rectangle_large_type_2_8943bea8d999418220e0f3868e864947.jpeg?width=1200)
平坦な生活へのスパイス
猫ちゃんが来てもうすぐ1ヶ月。
最初の2日は夜泣き続きでどうなることかと思った。
けれどもそれは、3日目にピタッとおさまった。
「長毛猫あるある」の、お尻にウンコをつけて走り回る。慣れない私はウエットシートを持って追いかけては、拭く拭かせないの攻防が続く。
そんなことが数回続き、心が折れかける…。
1人気ままに生活していた私のリズムを、猫ちゃんは屈託のない笑顔で微妙に崩しにかかる。
イラッとしたり困ったりすることなんて皆無だった私の生活に、喜怒哀楽の変調リズムを加えてくる。
私は、安定した、自分でコントロールできていた生活を自ら手放してしまったのか?
思うように過ごせない現実にイラッとする。
そして焦る。
体の表面で不安や焦りや怒りの感情が波立つ。
でも、振り回されてはだめだ!
怒りの感情を受け入れ、素早く手放す。
感情のコントロール!訓練!(笑)
まずは自分を整えなきゃなぁ。
レスキューレメディを飲んで心を落ち着かせる。
同居人?をどうこう変える事なんてできない。
まずは私の心を、いかに振り回されずに現象だけに対応できるかの勝負(笑)
試されてる?私?
平坦な感情だけの生活にスパイスを入れたいと思ったのは、きっと自分。
そうまでして猫ちゃんと暮らしたかったのは私。
せっかく3次元の世界に生きてるんだもん、楽しかったり嬉しかったり悔しかったり、時には苛立ったり、そんな感情を味わいに、私はここにいるはず。
できれば平和な感情にだけ浸りたいけどね。
最近はお互いの生活パターンにも慣れてきて、徐々にペースを掴み始めることができてきた。
寒くなっていつの間にか枕元で寝ている姿を見ては、なんだかぽわんとした気持ちになる。
朝も4時から騒いでいたのに、いつの間にか6時まで大人しくしてくれる。
6時になったら全開で甘えモードでおねだり。
半分寝ぼけたままご飯を与えて、私は夢の余韻に浸る。そんな時間の使い方も悪くはないな。
遊び疲れてクタっと横になっている姿を見て、小さい命が愛おしく思える。
そして、今日も平和だったなぁと感じる。
私は1人きりの隔離された生活よりも、
振り回されながら笑って怒って、
そんな幸せを感じたかったのかもしれない。
今日も生ききれた事に感謝しよう。
そして、色んな感情が湧き出た自分を、
色んな3次元体験ができた自分を
褒めて愛でようと思った。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぴりか369](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132889138/profile_8ba313bf5658a2108db2e81e55527089.jpg?width=600&crop=1:1,smart)