
ホームレスはハゲない?
先日いきなり夫が、「ホームレスにハゲはいないんだって」と言ってきました。
「あー、シャンプーし過ぎない方がいいっていうもんね」
確かタモリさんも湯洗い派だったかと…
少し髪の密度が少なくなってきた夫は、「俺も2日に1回にする」宣言。
私も年々髪が細り、量が減ってきていることを感じる。でも美容院ではどこでも頭皮がオイリー、2度洗いをオススメします、とまで言われる。
どうすればいいのだ。
一昨日ギリシャ人の友達と話してた時、なんとEさんは5~6日に1回しか洗わないと言う。ギリシャ人は毎日洗うが、Eさんは特別。毛量がすごく多くて、おまけに髪が乾燥しやすいのでシャンプーはなるべくしないそうだ。羨ましい…
ストリートピープル(ホームレスと呼ぶより少しは聞こえがいい?)は確かにハゲていないかも。しかも石鹸で洗うらしい。
そんな洗い方をすると、一瞬でギトギトでゴワゴワなワタシになってしまう。
シャンプーをたまにしかしない
ある調査によると、ホームレスのほとんどは週に1回程度しか髪を洗わないという結果が出ています。
それも全員がシャンプーではなく、固形石鹸を使う人の方が多いのです。
そもそも、シャンプーの種類として高級アルコール系や石鹸系などがありますが、いずれもシャンプーとして完成するまでに下記の添加物を使用しています。
界面活性剤
人工香料
シリコン など
これらが、主に頭皮環境の悪化や発毛への悪影響を及ぼしているのです。
特に「界面活性剤」は洗浄力が強いため、量や質によっては頭皮や髪の毛が荒れる原因となりかねません。添加物の吸収は、食べ物だけではないのです。
最近ではお湯のみで髪を洗うことを推奨する声も増えてきました。
人によっては匂いや髪のべたつきなどに不快感があるものの、頭皮に負担が少ない点や髪の毛の維持に大切な皮脂が必要以上に落とされないなど、メリットの方が多いです。
しかも、睡眠不足もダメ。
なるべく空腹時間を増やす。それはIGF-1という成長ホルモンが促され、↓のような効果が得られるそうである。
〇毛髪:細胞の増殖を促し、薄毛の予防や発毛の手助けになります。
〇脳:海馬と呼ばれる記憶の大半を担う機能を再生させ、認知症予防となります。
〇肌:皮膚への血流が良くなり、肌荒れやたるみの改善になります。
もう、ストリートピープルの環境は最強です!😆
せめて私も2日に一度にするかな…
ゆくゆくはストリートピープルか。
誰か正解を教えてくださいっ🙏
そういえば今回、
こちらのボードを頂きました。

正直実感はありませんが、こんなにたくさん読んでいただき、ありがとうございます🙇♀️
noteさんに「これからも頑張れよ!」と言われているようです。。。
マイペースで投稿して行こうと思います😊