見出し画像

日本語、学ぶぞ✊

今日はギリシャ人女性と言語交換の日。
メッセンジャーで対面で英語と日本語をミックスで好きなことを話しています。
1時間強かな? とても楽しい時間です。

しかし、今日は私から重要なお知らせが❗️

「(とてもゆっくり話す)今日はEさんにお願いがあります。
私は今年、日本語教室でボランティアをしようと思ってるので、Eさんにもたくさん日本語を話してほしいと思っています。特にどんなことを学びたいか、どんな風に教えてほしいか教えて下さいね」

Eさんは会話はまだまだ苦手なので、ゆっくり、少し英語を入れながらお願いした。

昨日!私はついに重い腰が上がり、いつかやってみたいと思ってたことを始めることにしたのだ。👏👏パチパチパチ


ずっとなんとなく思ってたけど、何か気が乗らなくてその時が来るまで待っている。
機が熟したのだ。
ど暇な時間を過ごしたからこその今だ。


そのボランティアに活かすべく、Eさんに実験台?というかアドバイスなども欲しいし、練習させてもらいたいと思った。


一度気持ちが固まると、勉強する気が出てくる。突然のことで自分も驚いている。
実は日本語教師の勉強は15年前に通信を選び、挫折している。20冊くらいテキストがあり、めっちゃ難しいのである。
資格を取ろうとは思わない。ボラから始めて考えればいい。
とにかくテキストがあるではないか。15年前のだけど…(-。-;
(正確には2回目の挑戦とも言えるが、もうすっかり忘れていた。絶対やるまいと思っていた笑)


Eさんは喜んでくれたが、まだ文法もままならないEさんには日本語タイムが増えるとストレスにもなる。えーと、えーと、と単語を思い出そうとしている姿が長いと、あー疲れるだろうなぁと思ってちょいちょい英語。
そして思い切り英語を話せる時間も入れる。

実験的だけど、Eさんにはもっと上達して志望の試験に受かって欲しい。ご自分でも、会話が出来ないと悩んでいる。

「今年はEさんには大変な年になるかもしれないけど、頑張りましょう!」
日本語と英語で言う。喜んでくれた(ように見えた)

私も頑張る。
久々の勉強も新鮮である。テキストはほぼ未開封だから勿体無いぞ!
私の頭、働いてくれるかな!?

新年初の目標というか、やるべき事が見つかり私は少し元気になっているようだ😊
(一応在宅ワークも探してます…)




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集