![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76316666/rectangle_large_type_2_bc3622f300f3f2884dfaaa961a3f92a5.jpeg?width=1200)
[日記]やっぱり三拍子の漫才はおもしろい
つい3日くらい前にも同じようなnoteを書いたような気がするが
やっぱり三拍子の漫才はおもしろい。
2本の動画と1本の台本を見てそう思った。
まずこれ。
三拍子のG-1グランプリはまだ終わっていない。
— 三拍子高倉陵 (@takakuraRyo) April 12, 2022
■G-1グランプリアーカイブ対決
■4/12午前10時〜4/22夜23:59まで
■いいね数(好評価数)の数で優勝すると賞金100万円
※本編で優勝すると思って1000人キャパの会場押さえちゃいました
🔴三拍子の漫才観ていいね下さい🔴https://t.co/rU23dxeMKG pic.twitter.com/G3NGoRAgTr
芸歴15年以上のネタジャンル不問お笑い賞レース『G-1 グランプリ』の2回戦全出場者100組の動画が、本日Youtubeにアップされた。
2月に会場で見て大笑いした漫才。
社内だと人の目が気になって笑えないというか笑ってるところを見られるのが恥ずかしいので、昼休み中に最寄の公園で見ることに。
折しも桜が満開の時期で尚且つ快晴。思ったより人がいたが会社よりはマシだったので気にせず視聴開始。
やっぱりおもしろい。
通常は6分くらいのネタを2回戦用に3分に縮めているのだけれど、おもしろい。声を出して笑ってしまう。我慢無理。
昼休み中にも何回か繰り返し見て家に帰ってからも何度か見た。
それまでみんな同じネタの長さでやっているのに、三拍子だけ一瞬で終わった様な感じがした。後々公開される動画で本当に3分やったのか確認したい。(ステージから良く見える場所に時計があるので3分きっかりでやっていたと思う。)
見終わった後にこのこと↑を思い出し確認したら、ちゃんと3分やっていた。
不思議だなぁ…。
4月22日(金)23:59までの限定公開なので良ければ是非見てみてください。
おもしろいと思ったら「いいね👍」ボタンを押してもらえると私が喜びます。
(※「いいね👍」を最も多く集めた組が優勝賞金100万円を獲得。)
動画2本目がこちら。
見逃したらもったいない!『G-1グランプリ 決勝戦』☆配信チケット[視聴券販売期間]4/17(日)19:59まで。確実に面白いライブが観たいならこちらです。
— カンフェティ 配信版 (@confe_streaming) April 10, 2022
決勝進出者: エルシャラカーニ、アモーン、だーりんず、流れ星☆、や団、TOKYO COOL、なすなかにし、三拍子、磁石 https://t.co/R4wCxfHDR6 pic.twitter.com/Aa3CduQ9IX
有料(3,000円)なので気軽に是非…とは言えないのだが、G-1グランプリ決勝戦の三拍子の漫才。
奇しくも悔しくも惜しくも7位という結果になってしまったのだが、やっぱりおもしろい。私の中では優勝。
昨日の三拍子のYoutube生配信『生漫DAY』で久保さんが「なかなか期待に応えられず…」と言っていたけど、期待以上のおもしろさだった。家でもめちゃくちゃ笑ったし。
こっちは公開期限が4月17日(日)19:59までと言う中途半端な時間なので、なるべくいっぱい見ておきたい。あともっと色んな人、色んな世代に見てほしい。テレビで放送しないかなぁ…。
最後に漫才の台本。
noteにて
— 三拍子高倉陵 (@takakuraRyo) April 12, 2022
三拍子の今週の時事漫才の台本公開しました。
今回は全文無料公開です。https://t.co/bofqS4wuWq
面白いと思った方は
過去の時事漫才アーカイブ読み放題
限定ラジオ、ブログを楽しめる
月額880円のファンサイト #漫MORE をご利用ください👇https://t.co/N9Ku8D2yQY pic.twitter.com/v30Mnmo2z8
三拍子は毎週月曜日に『生漫DAY』という自身のYoutube生配信番組で時事漫才を披露している。G-1グランプリ決勝戦の翌日にも配信があったのだが、高倉さんが諸事情で急遽お休みに。
しかし台本は作り終えていたので、本日公開された。
これが文字だけで読んでもおもしろくて、周りに人がいるにも関わらずケラケラ笑ってしまう。(件の公園でG-1グランプリ2回戦の動画と交互に見たり読んだりしていた。)
いつもはYotube生配信を見てから台本を読むのだが、今日は台本が初見。それでも台本を読みながら脳内に2人が漫才をしている姿や声が再現されて、すごくおもしろい。
久保さんの動きとかツッコミとか表情で笑う部分も多いけど、やっぱり土台となる高倉さんのネタがおもしろいんだなと改めて思い知らされる。
やっぱり三拍子の漫才はおもしろい。
…っていうことを書きたいだけの日記でした。
☆おまけ☆
チョコレートプラネットの「悪い顔選手権」に三拍子出演
悪いことを絶対にしなさそうな2人がここまで容疑者顔になるとは…。
2人の妙にリアルな悪い顔と、チョコプラの2人があてはめる秀逸な罪状に爆笑した。
三拍子の新たな一面が見られる。
ただ、困ったことにこの動画を見てからだと子供番組向けの動画まで悪い顔に見えてしまう。
📺14(木) 午後7:45~ #Eテレ📺#オジンオズボーン vs #三拍子
— わらたまドッカ~ン (@nhk_waratama) April 12, 2022
▼三拍子のお二人から【対戦の見どころ】が届きましたよ~👀#わらたま #わらたま芸人#久保孝真 #高倉陵 pic.twitter.com/edAXgxq55X
🎙三拍子の各種活動がまとめられている公式サイト🎙
いいなと思ったら応援しよう!
![かれは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100676791/profile_49b444a01ef88dba65c7e785f4126fed.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)