
舞台『約束は昔日』観劇2回目の感想
劇団さるしばいの舞台「約束は昔日」を見て来た。一昨日に引き続き2回目。土曜日の昼公演と言うこともあり満席。
例の如くネタバレが一切できない(したくない)ので思うように書けないのだが、
2倍泣いて2倍笑った
そんな2回目の観劇だった。
前回見て登場人物の人となりがある程度分かり愛着が湧いてしまっているので、前回はちょっと目頭が熱くなるくらいだった冒頭のシーンで号泣。
セリフひとつひとつの意味が、一度見た後だと重くなる。
テーマソングと共に全出演者が次々と登場するオープニングも、よく見ると物語の展開に係るヒントが隠されていることに気がつく。
お笑いパートも前回とは少し変えている部分もあり、それがおかしくて仕方がなかった。
満席と言うこともあって前回よりも笑いやすく、また、出演者の方々が「遠慮せずにおもしろいところでは笑ってほしい。」と言っていたのでお言葉に甘えさせていただいた。
と言うか、お笑いパートが本当におもしろい。
何人かいる本物のお笑い芸人さん達がおもしろいのはもちろんだけど俳優さん達もめちゃくちゃおもしろい。
あとこの舞台、本物の漫才師が漫才師を演じているのも面白いと思う。
#約束は昔日
— 三拍子 高倉陵【初舞台】#約束は昔日 10/6〜10/15 (@takakuraRyo) October 8, 2022
2回目の公演行ってきます。
ありがたい事に本日満員です。
観にいきたいという方は明日以降の公演お待ちしております。
明日の18:00も残り僅か👏
予約急げ👇https://t.co/YOKbhVR7Ex
漫才師 そふとくりーむ 成田勉 しっかり頑張ってまいります。 pic.twitter.com/5Ev4303EoQ
高倉さんが演じる成田勉。めちゃくちゃ良いやつ。
幸せになってほしい。(感情移入し過ぎて途中から初舞台の高倉さんを応援しているのか勉を応援しているのか分からなくなった。)
お笑いコンビ「スイッチヒッター」の林ちゃんが演じる学と言うキャラクターもかなり特殊で変だけどめちゃくちゃ良いやつ。
幸せになってほしい。
というかどのキャラクターも幸せになっていてほしい。
(感情移入し過ぎて些細な仕草や表情から「この人まさか…こういう生い立ちだったんじゃ…」的な想像をしてしまい勝手に泣いた。)
終演後、駅に向かって歩いていたら劇の終わりに流れたテーマソングが聞こえて来た。
音のする方に走って行くと、なんと路上ライブをしている。

こんなラッキーがあるなんて!!今見たばかりの劇のテーマソングを本人の生歌で聞けるなんて!!とても感動したし嬉しかった。
少しでも舞台の宣伝になればということで路上ライブを行っていたらしい。
しかも周りで聞いている方々は「約束は昔日」と対を成す舞台「明日の後で」の出演者の方々だった。(後でTwitterを検索して気がついた。)
2日目です!!
— 舟越はむ (@HAAAMUTwitte) October 8, 2022
かっこいい!!ハヤツさん!!
大塚駅で路上ライブ中です!!#さるしばい#足跡#明日の後で pic.twitter.com/zfhwCCmhaj
ちょうどこの日の夜、「明日の後で」を見に行く予定だったので本当にラッキー。

こちらもネタバレになるのでほとんど何も書けないのだが、劇中に出てくる「おまいつ」と呼ばれているアイドルオタクの台詞がわかりすぎて涙目になった。全オタクに刺さると思う。
だいぶクセのあるキャラクターだったので「まさかこいつに泣かされるとは…」と言う気分だ。
約2時間の舞台だったが、この台詞が1番印象に残った。書きたい。
終演後、パンフレットを見たらまさかの。

大塚駅前で歌っていた方が落語家役として出演していた。スズキハヤツさん。
衣装が変わると雰囲気も変わって全然気が付かなかった。話し方も落語家っぽかったので本職の落語家さんが出ているのかと思った程だ。
俳優さんってすごい。
(毎日note投稿チャレンジ8日目)
[追記]
#さるしばい#明日の後で
— 小笠原游大(小笠原大) 10/6〜さるしばい「足跡」@萬劇場 (@yudaiogasawara) October 8, 2022
2日目です。
その前にパフォーマンス。
生主題歌やばい‼️
ご予約
URL:https://t.co/NnZQgFf4Qc
※直接ご連絡いただいてもチケットお取りいたします。
配信https://t.co/cYR0viZKxg
10月14日(金)の回
※ご購入後、10月27日(木)まで何回でもご覧いただけます。 pic.twitter.com/HGo7YMlJI7
路上ライブで最後に聴いた曲が「明日の後で」の主題歌だった。贅沢なひととき。
いいなと思ったら応援しよう!
