鬱病pizza、始めてみる
PCに慣れていない。
なんとか貼り付けてみたこの空は多分、鬱病になる前に撮ったであろう眠っていた写真。
8年以上は前のものだ。どこの空かなぁ?
自己紹介的なものを書くといいみたいなのだけれど、過去を思い出すことによって自動的に具合が悪くなるシステムを搭載した、とある鬱病患者の私。
なので、深掘りは自主規制します。
(というより、誰かこれを読むひとはいるのだろうか、、、)
まだ、このnoteが何なのかも分かっていない。
それなのに始めようなんて思ってるきっかけとしては、今ハマっている、力をもらっている漫才コンビ、キングコング。
以前からキングコングの漫才が好きで、昨年ボケの梶原さん扮するカジサックの存在を知ってから、すっかりYouTubeにハマり、毎週キングコングというチャンネルでのふたりの漫才みたいな会話に爆笑。
ツッコミの西野さんが人として気になって研究していたら、その西野さんがこのnoteというものを使って、自身の幼少期からの人生を振り返りはじめて、それを読むのが楽しくなってしまい、、、
そんな中、”今”の私の状況でいうと、
鬱病8年生の私は、何とか1年弱働けたパート職を失ったのでハローワークへ行ったら、ちょっと辛い目に遭い病状が悪化。就活はドクターストップでまた自宅療養再開が決定。まさに今日の話。
苦しくて悔しくてもう結構泣いたし、この先も不安しかない。余計な事考える時間が増えるし、ただでさえニュースはコロナコロナしている。3.11も近づく、被災地とは呼べない東北にいる。
具合悪いから休もうーっていったって、何かできないかな?
(!!!お金のかからないことに限る!!!)
→あ、これをPCで書いてみればタイピング練習にはなるかも?
、、、、、なんて、見切り発車。
きっと、前までの自分は見切り発車での挑戦なんてしてない。
鬱病で8年も過ごしているから、何を始めるのも遅いなんてもはや思わなくなってきているっていうのもあるけど(御年33)、何より西野さんの挑戦者としての考え方や、梶原さんが自分のパフォーマンスできる場所を見つけたことに対する希望が、今は私を後押ししている。
なんて、大げさなのかな、、、
生きたくなくなる日がある。
本当に生きるのをやめようとしたこともある。
でも、私にはやりたいことも夢も、いっぱいある。
今日は、くらくらしながら自分で病院に行けたことを褒めて、そして、ここにPCで文章を打てたことを褒めて、寝ることにします。
明日がいい日になりますように。
#初投稿 #鬱病 #うつ病 #キングコング #キングコング西野 #キングコング梶原 #noteってなんだろう