![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89811758/rectangle_large_type_2_f8793678e2e55189c88d19d488f7dd05.jpeg?width=1200)
つかれたら労わる
疲れたら休む
つかれたらよくやったねって
自分に労りを
1時間前、交通事故を目撃した。
自転車に乗っていた学生が目の前の横断歩道で転んだ。
学生は興奮して、車を運転していた高齢者に、「もう運転しない方がいいんじゃないですか?」と。
ご高齢の彼はぶつかってないことをしきりに確認する。
若い彼には、
自動車と自転車ということが、被害者であることがそんなに偉いのかい?
修理費、取れるだけ取ってやるって…。
ご高齢の彼には
事故を起こしたときに、まず何をするか?が分からない状態で運転するのはまずいでしょう。
という思いが浮かぶ。
なんで私が警察呼んで、待ってるんだ?
自分たちで呼べばいいじゃん。という思いも出てきたけど、なんか放っておきたくなかった。
私は、被害者と加害者に分けたいわけでもなく、どちらかに加担するでもなく、ただフラットにそこにいた。
私が関係者の二人だったら、してほしいことをした。
目撃者の私が警察に電話をし、警察官に事情を説明して、その場を離れた。
疲れたから、よくやったねーってシュークリームを食べた。
自分を労ろう。
秋の土用に入ったしね。