テニス、試合で緊張して体が動かない方へ

試合って緊張しますよね。
私もそうでした。
でも今は適度な緊張感がないと集中力が上がらないので緊張を求めているくらいです。

適度な緊張ならいいのですが、体がガチガチになってしまうくらい緊張してしまうと、練習通りのパフォーマンスが出せず後悔の残る試合になってしまうでしょう。

そんなときに試合直前でも緊張をほぐし、体のパフォーマンスを全開まで上げる方法を今回はお教えします。

それは、
ローボレースマッシュのシャドーです。

スプリットステップ、
フォア側ローボレー、
スプリットステップ、
バック側ローボレー、
バックステップ、
スマッシュ
これで1セット
これを10セット繰り返す。

メニュー内容にも意味があります。
ローボレーは体で一番大きな太ももの筋肉を動かすことを目的とします。
ローボレーの動きで一気に体中の血流を良くし、体を目覚めさせます。
バックステップからのスマッシュは、少しだけ複雑な動きをすることで脳を起こし、肩甲骨を動かし上半身、下半身の連携を高めます。

本気で10セットすると1ゲームウォーミングアップしたくらいの効果が得られます。
そのころには多少緊張もほぐれていることでしょう。


いいなと思ったら応援しよう!