56歳筋トレ始めて良かった事
家から徒歩3分のパーソナルトレーナーさんのレッスンを受け始めても10月で一年になります。
現在体重はマイナス4.5キロ。
正直初めの目標としては1年でマイナス10キロぐらい目指していましたがそう順調にはいかなかった。
とにかくチョコレートカフェの仕事でお菓子を食べてしまう機会が多くなかなか食生活の改善が難しかったのです。
目の前のスウィーツが我慢出来るくらいならここまで太らない訳ですよ。
これは完全なる言い訳ですが。
あと勤務時間がバラバラで生活リズムが一定にならず食事時間もまちまちでした。
気を付けなければと思いつつ食事内容も栄養バランス、カロリーも管理が甘かった。
それでも約1年、体重減少以上にトレーニングのメリットを感じています。
⚪︎早足でスタスタ歩ける様になった
体力、筋力減少と体重増加のせいでヨタヨタ歩くき少しの段差で躓いていたのがなくなりました。
自宅の4階まで階段でノンストップで普通に上がれます。
⚪︎姿勢が良くなった
普通に立った時に足の内側に体重がかかっているとトレーナーさんから指摘されました。
なので足の裏均等に立つ事が意識出来る様になりました。
自分で体重が内側に乗っていると気付いて修正できるのです。
それと毎回、肩甲骨を寄せる運動をすることで猫背になっている時も自分で気が付いて姿勢を直しています。
トレーナーさん曰く、同じ体重でと姿勢が良いだけで痩せて見えますよとのアドバイス。
⚪︎土踏まずが復活
スクワットで足の裏均等に力を入れて立ち上がる為か潰れてベターってなってた土踏まずが甦ってきました。
こんなところにも意外な変化を感じています。
⚪︎疲れにくくなった
これは思いのほか嬉しい驚きでした。
今まで仕事で疲れた翌日は身体が重くダラダラしていることが多かったのです。
今は朝起きて動き出すと疲れが取れていてスッキリしているなと感じてる様になりました。
体調が良いと外に出かけたり、家にいても何かしようという気持ちになるのでリフレッシュにもなります。
今まで休みの日にスポーツする人を
何で疲れる事をするんやろ?と思ってました。
身体動かすと元気になるんですね。
⚪︎健康になっていると言う自信がついてきた
パーソナルトレーニングは料金的には負担も大きいです。
けれどそもそも運動経験ないとか苦手な人にとって自己流でトレーニングっ難しくないですか?
体型、姿勢、運動経験などを加味した上で身体に負担をかけ過ぎない姿勢や運動量を考えてもらえる。
だから1年続いたと思います。
病気になって病院代にお金を使うぐらいなら今、自分の生活習慣を改め心身共に健康でいられる為に使う方を選んで良かったと思っています。
数ヶ月前に仕事も変わり規則正しい生活リズムになりました。
それを機会に食事管理も見直し1日の摂取カロリーの目安を守るようにしました。
反動で爆食いしないようスウィーツも1日1回は食べています。
でもダラダラ食べ続けない様に気を付けるようになりました。
できる時は自宅でも少しずつ筋トレやストレッチなんかもやっています。
でも本当、体重は少しずつしか落ちません。
一昔前に流行ったアハ体験ってありましたよね?
最初はどこが変わってるのか全然わからないのに突然全然変わってるって驚き。
そんなふうにほんの少しずつでも変化できることを楽しんで続けていきます。