占いを信じないぴのこがタロットコーチングを学んだわけ
人生って思ったよりも波乱万丈。
私の人生での分岐点、どう乗り越えたのか、同じ悩みを持つ人たちのお役に立てればいいなと思い、今回 #ぴのこーちんぐ というタロット占い×コーチングサービスを提供させていただくことにしました。
ボイジャータロットというカードを使って、自分のしたいこと、目標を達成するための深掘り、手助けをするサービスです。DM、Googleフォームにて申し込み、ZOOMでのオンラインセッションになります。
ボイジャータロットとは
タロット占いは聞きたいことに対してはっきり白黒つけられてしまうことが嫌いで、正直信じていませんでした。
コーチングを学びたいと思うなか、調べていたら出会ったのがボイジャータロット。
「見た目があまり可愛くないのがちょっとなぁ…」と思いながらやってみると自分の望みが明確になり、考えが整理されていくので、とても楽しかった印象があります。
ボイジャータロットとは
1985年、元コロンビア大学政治学教授、ジェームス・ワンレス博士によって作られた21世紀のためのタロット。自らの潜在意識に眠る“答え”を引き出すツールです。ボイジャータロットは占いではありません。「タロットなのに占いじゃないの?」と思われる方もたくさんいるかと思いますが、ボイジャータロットは従来のタロットとはまったく異なります。ボイジャータロットでは「問題解決の答えは全て自分の中にある」「本当の自分は答えを知っている」と考え、カードとの対話を通じて、自らの深層心理に眠る”最良で最短の問題解決方法”を導き出します。
コーチングとは
コーチングは、「いきたい場所」に連れていく手法であり、目標と達成イメージを明確にするために行います。
#ぴのこーちんぐ では、大きな目標に向けてのベビィステップ宣言をしていただきます。タロット占いと言っていますが、普通の占いよりも自分のことを話してもらいます。
なかなか出てこないアイデアや悩みどころはカードを使用して、深掘りを進めます。できたかどうかの進捗確認も一緒にやっていきましょう!
コーチングのメリット
・自分にあった目標設定
・視点を増やす
・考え方や行動の選択肢を増やす
・目標達成に必要な行動を促進する
プランのご説明
【コース】
・30分のオンラインコーチング(占い気分でOKです)
参加費(2000円)
・目標達成フォローアップ付き1時間コーチング
参加費(5000円)
ぴのこつサークルリニューアル記念で、30分2000円→1500円で先着5名様受け付けております!
体験した方のお声
体験していただいた方からのご感想をいただきました!
本日はありがとうございました!
言語化が苦手なので、支離滅裂な文章でも、汲み取って頂けて助かりました。一方的に聞くことメインだと思って挑んでしまったので、考えを話すのが一瞬焦りましたが、結果、自分の思考を整理するきっかけとなって良かったです!
自分自身の悩みについて考えて、どう行動すればいいのか具体的にすることができました!カードについてわかりやすく説明してくださったので、どういう意味を示すのかを連想しやすかったです。
悩みに対していろんな角度でカードを引いて、どうすればいいのかを示してくださりありがとうございました!またぜひ利用させてください✨
自分の心の中で思っていることを言語化でき、モヤモヤしていたものが少しはっきりしてくるイメージがありました!
定期的に行うというよりは、また自分の中で迷いが出た時に長めの時間のコースで受けたいです!
ぴのこさんがにこやかで優しいので、安心して占ってもらえました。前へ進むための「自分にできそうな最初の1歩」を踏み出す背中を押してもらえました。
今回は30分で仕事の話だったので、恋愛についても聞きたいと思いました!
Special Thanks!!
#ぴのこーちんぐ を形にしようと思ったきっかけは、#ぴのこつ 同様シーライクスでした。
お悩み相談で呟いたアイデアが、むくむくと育ち形になりました。
形にするにあたって、「あー。ありなんだ!!」と私の背中を押してくれたアリサさんの記事。
実際にお会いしたことはないのですが、Twitterでの募集に応募しましたら、「エンジョイブレイン」という形で、サービスのご提案いただきました!!
自分の活動を分析してもらえ、まさに提供したいサービスを提案してくれていて、すごく嬉しかった。
“アリサさんの考え”を聞けるのも嬉しい!動く勇気をもらえました。
お子さんのお話やデザインについても聞きたい、実際にお会いしてみたい素敵なクリエイターさんです。
「じっとしとき!」って言葉も、なかなか責任を伴う活動になるので不安がありましたが、周りの人を頼ってみることを素直にできるきっかけになりました。感謝!
アリサさんの応援もしていきたいです!
ぴのこつというお勉強サークルも9月までの1クールで開催中ですので、アウトプットがしたい方必見です!