![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79941579/rectangle_large_type_2_693fe12b44ea7842198f3e2ab628899b.png?width=1200)
Photo by
debupinoko
昔の家電が壊れないのはなぜ?
うちの電子レンジは使用してもう39年目に
なりました。まだnationalの時代ですから。
トースターは40年目です。
両方とも現役です。
昔の家電って、何でこんなに壊れないんだろうと
思うくらい壊れないです。
それは機能がシンプルだからです。
電子部品も複雑で無いからです。
今のテレビのリモコンはこんなです。
ボタンが53個あります。
きっとすぐ壊れますよ。😂
スティーブ・ジョブズが見たら窓から
放り投げるかも知れません。😂
アインシュタインは
シンプルを目指して
E = mc2を導きました。
さらに宇宙を一つの方程式で表そうと
その生涯を捧げました。
人生も同じです。
シンプルを目指す。
つまり今あるものから何を引き算するか。