見出し画像

継続できず挫折したわたしが、またnoteをがんばってみようと思った理由

コンサルをお願いしてまで作ったアカウントを1年放置

1年ぶりに、noteに触れています。
自己紹介を書いて、アップして、それっきり・・・
挫折をしていました。

書くまでの最初の一歩にお尻が重くて、
明日、あした、tomorrow、
そうしているうちに、習慣化されていないことは
だんだんおっくうになり、見事に放置状態。

これまでも散々、あらゆる発信やブログサービスを
やってはやめてを繰り返してきたので、
正直、『ああ、またかあ・・』となっていました。

当時はコンサルをお願いし、noteの活用方法や、文章の書き方まで手ほどきを受けたのに、それでも続けられないわたしは自分で嫌気がさしていました。


そんなわたしが、あきらめず「がんばってみよう・・!」と思わせてくれた出会い

諦めるくせに、それでも何かカタチにしたいわたし。
奮起をして友人の力を借り、昨年からブログを運営しています。

と・こ・ろ・が

やはり、またも挫折しかかり、
『ああ情けなや・・・』と嘆いていたとき、
しばらくぶりにアクセスした「ストアカ」で「青木りえ」先生に出会いました

受講した講座がまさに、↑こちらだったのですが、
なんと、先生の旧姓が、わたしの氏名と同じ(!)だったり、先生の好きなアイスがわたしのアカウントネーム(笑)であったりと、不思議とご縁が重なって、たいへん有意義な時間を過ごして参りました。

「またnoteをがんばってみたい!」と思った、60分の意義ある講座

もちろん、ご縁ですね〜面白いですね〜というばかりではなく
60分の講座はたいへん勉強になりました。

その中で、わたし自身が『大事だな』と感じたことは

  • 「目標・目的」を決める

  • 「期限」を決める

また、先生が最後におっしゃってくださったことを、
自分で咀しゃくし直して

  • 調子が良くても悪くても「やること」を決める

以上のことです。
わたしは講座を受けて、コツやテクニックも大事だけれど
とても大切な基礎、基本をあらためて教えていただいたように感じます。

また驚いたのは、わたしがしばらく放置していた間に、
noteが劇的なアップデートをしていた・・!ということです!

1年のあいだに、どんどんユーザーが使いやすい、魅力的なサービスへと変化していったのですね。

目的はある。だからあきらめるな、自分

追々、綴っていこうと思うんですが、
わたしが発信をする目的は
「伝えたいことがあって、広めたい」と思うことがあるからです。

だからこそ、挫折しても、「やっぱりがんばってみようかな・・・」と何度も挑戦してきたんだと思います。

その思いを、青木先生は拾ってくださり、「諦めないで!」といった背中を押してくれた気持ちでいます。

決めている目的を見失わず、今後も投稿を続けます。

勢いよくアカウントは作ったけれど、放置状態だったわたしのnote。
いまは自己紹介のみですが、よろしければぜひ、こちらもご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!