見出し画像

居心地の良さ=毒?

タイトルの言葉って私が最近目にすることで、ほんまかなと思うことなのですが、まあなぜこのタイトル設定に?という説明から始めるかというと、今日まさに新たな居場所とそこでの立ち位置みたいなものを見つけ出して、すごくうれしくなったからです。うれしさやわくわく感を持つと同時にこれって毒なのかなと思いここに書き記すことにしました。

検証その1.なぜ毒といわれるのか?
自分がいやすい場所でいやすいように過ごすため、成長しない、変化しないことが毒といわれるゆえんなのかなと。あ、これ言ってる人に問うてみたいな。
→(私の考え)私はそうは思わなくて、なぜならその時によって流動的に変わるからです。メンバーやタイミング、偶発的な出来事は変わるので、ずっと同じような関係性や立ち位置になることはあまりないのかなと感じます。メンバー同士の中の良さなどは重要な気もしますが!

検証その2.そもそも居心地の良さとは?
私にとっては、ありのままの自分で入れる場所、否定されない場所だと思います。それって毒ではなく逆に必要なものではないでしょうか。今でいうサードプレイス的な。

検証その3.なぜ私がそう思ってしまったのか?
場を持つことによる安心感、これ昔からよくある感覚でした。大学を振り返ってみても、コロナ渦にてオンラインでもがっつりコミットのビジネスサークルに、インターンシップ、企業関連プロジェクトから国連会議と何かとずっと所属してきました。

高校時代は部活と勉強を両立している私、エライ!みたいな(これはちょっと違うかも?)

逆に留学から帰国直後、何一つ団体に入っていない自分に危機感を覚えひたすらいろいろ参加したり探していたのも、何かに所属していたいという不安感があったからこそなのかなと思い返してみたり。

そこのあなた、「何かに所属したい」という想いで動いた経験、ないですか?(急に問いかけ)

とまあ話に戻ると、自分自身帰属意識が強いのではないか、そして何かに属して自分の役割があることにやりがいと安心感をもつのではないかという仮説が見えてきました(この数分で!やるな、私(笑))

てなわけで、いいもわるいもないがこの事実を自覚できた、言語化できたところで今日は終わりかな。これからの方針として、帰属意識を持つために何かの組織に属する、ということはやめよう、その組織の中で自分が何を成し遂げたいか、何ができたらオッケーか最終ラインを決めていきたいと思います。くらいかなー。

ではっ!おやすみなさい!明日から火曜日!月曜日スキップ界隈最高なのだが✨
でしょでしょ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?