見出し画像

たまご業界トップの異変

「てるたま」という名前の商品。
何の変哲もない、パック入りの
たまごであるが、昨日スーパーで
これを買い求めた際に、おっ!
と気が付いたこと
があります。

それは、このたまごを販売している
会社の名前。
「お客様相談室」に続いて
「たまご&カンパニー㈱」
とあるのが見えるでしょうか?

「てるたま」ブランドは、確かイセ食品だったよな・・
あっ!そういえば商号変更のニュースが流れていたかも!

というのが私の心の中における
反応でした。

そうなのです。
2024年2月1日付で、イセ食品は
商号変更
を行っていたのです。

それにしても、イセ食品と言えば
たまご業界の最大手
創業家の伊勢彦信社長は、
アメリカ進出で名を成し、
世界の「エッグ・キング」とまで
呼ばれた方として有名です。

ニューヨークで成功すれば、
全米を制することができる!
なおかつ、日本と同等の新鮮さ
たまごを売れば、絶対に成功できる!
そう確信して、ニューヨーク近郊に
工場を構える投資を決行
し、
あれよあれよと全米No.1のシェアを
獲得することに成功
されました。

そんな「伊勢」の名前を会社から
外すというのは、一体全体何が
起こっているのでしょうか?

たまご&カンパニーのサイトを見ると、
「存続会社」との言葉が出ています。

実は、イセ食品は2年程前に債権者から
会社更生手続を申し立てられ、
紆余曲折を経て民事再生手続が開始され、
このほどようやくすべて手続きが整い、
2月に新会社が再出発したということに
なるのです。

一体何があったのかを知る上で、
IT Media ビジネスオンライン
興味深い記事を見つけました。

この記事によれば、
「たまご供給過剰問題」
すなわち人口減少時代にあって
需要量を上回る供給量がずっと
続いてきている
ことが、
問題の根にあるのではないか、
との鋭い問いかけがなされて
います。

慢性的に供給過剰な状況の下で、
過剰な多角化/拡大路線を取って
いたのではという指摘もあり、
それが債務超過の原因になった
可能性が高いようです。

素人目線では、コロナ禍が大きく
影響した
のだろうと思うところ、
記事では「コロナ以前の問題」
いう扱いだったのは意外でした。

加えて、創業家の内輪もめなども
あったのではないかとささやかれて
おり、実際はどうだったのかが
気になるところです。

更に加えて、業界トップのイセに
続いて2位だったアキタフーズが、
吉川元農水相に500万円を供与し、
贈賄などの罪に問われた
件もあり、
鶏卵業界自体がどこか無理をして
操業を続けて来た「ツケ」が一気に
回って来た
のかもしれません。

業界の圧倒的首位をひた走っていた
イセ食品ほどの会社でも、
こんなにあっさり法的整理にまで
行ってしまうのか、
そんな感慨を覚えた今回の社名変更
でした。


己に磨きをかけるための投資に回させていただき、よりよい記事を創作し続けるべく精進致します。