![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42277987/82be9da64c6a19b7a54e5e5cf5047531.png?width=800)
自分自身のキャリアをより良いものにするためには、「刃を研ぐ」必要がある。
そんな、「刃を研ぐ」のに有用な情報を書いた記事をまとめた。
各種セミナーに参加した折のレポートも多数含む。
- 運営しているクリエイター
2024年2月の記事一覧
働きがいのある企業ランキング
まだこのnoteを書き始めて間もない
4年前に、一度取り上げたことのある
openwork発表の
「働きがいのある企業ランキング」
というものがあります。
その2024年版が先日発表されました。
これは、転職・就職のための情報
プラットフォームであるopenworkに
おいて、2023年1月から12月に収集
されたユーザーの口コミデータを集計
した上でランキング化されるものです。
毎年の発表を
山登りではなく川下りの生き方
いつもお世話になっている月刊誌
『致知』2024年2月号の中に、
京都大学理事の野崎治子さんへの
インタビュー記事が載っていました。
堀場製作所で女性初の執行役員を
務めた後、京都大学の常勤理事と
して広報活動などに携わっている
という野崎さん。
タイトルにある言葉は、
キャリアの積み方にもこの2種類の
方向性があるのだという意味を
示しています。
「山登り」型というのは、
山頂という目指す