
Sound13.高岸宗範さんの「摩訶般若波羅蜜多心経」
音がつなぐ、あたらしい巡礼の道「音の巡礼」へようこそ。
全国各地のお坊さんのお経を聞きながら、お経のこと、お坊さんのこと、お寺のことに思いを馳せ、ここから始まる旅路をお楽しみください。
アンケート形式で高岸さんにご質問していきます。
お経のこと
お経の名前は?
摩訶般若波羅蜜多心経(まかはんにゃはらみたしんぎょう)
このお経の説明・選んだ理由を教えてください。
曹洞宗では毎朝必ずお勤めするお経です。
この世界のあらゆるものは、永遠不滅な確固たる実体は無く、互いの関係性(つながり)の中で、川の流れのように常に変化し続けている。
このような真理(しくみ)を「空」という1文字で表し、それを262文字に凝縮して解説したお経です。
また、最後の一文は「安らぎの境地へ、共に辿り着けますように」という意味の、真言(しんごん)というの祈りの言葉で締められております。
コロナ禍の中、世界中の人々が安心して生活出来る日が、1日でも早く訪れますようにとの願いを込めて、お勤めさせて頂きました。
お坊さんのこと
高岸 宗範(たかぎし そうはん)

佐賀県 曹洞宗(そうとうしゅう)佛日山(ぶつにちざん)陽興寺(ようこうじ)第34代目住職
駒澤大学仏教学部禅学科卒
横浜鶴見の大本山總持寺にて2年間修行
平成26年に陽興寺住職に就任
特に力を入れている活動は?(趣味でも◯)

陽興寺は「坐禅」を中心に活動しているお寺です。
どなたでも坐禅が出来る環境を常に整え、住職が在山している限り、365日24時間いつでも坐禅指導に対応致します!(初めての方は事前にご連絡をお願い致します。)
お通夜やご葬儀、祥月や年忌供養などの檀務においても、まず始めに1分間の坐禅を行い、身体と心を調えてからお勤めて致しております。

毎週日曜日にはお寺の朝を楽しむイベントとして「テンプルモーニング 」を開催しております。
朝6時、境内の梵鐘を参加者の皆様にも撞いて頂き、その後、坐禅→お勤め→掃除→茶話会という流れです。
陽興寺檀徒さんに限らず、ご近所さんから県外遠方の方まで、様々な年代の方達が集まってワイワイと楽しんでおります。
みなさんに参加してほしい催し・活動などがあれば教えてください。
イベントの開催日時、詳細などは各種SNS(Twitter、Instagram、Facebook)をご覧下さい。
Twitter|https://twitter.com/ykj_aya
Instagram|https://www.instagram.com/youkou_zen_ji_takagishi
Facebook|https://www.facebook.com/曹洞宗-佛日山-陽興寺-日願ひがんと坐禅のお寺-914720181944294
音のこと
好きな音楽・音についてお聞かせください。
朝の境内に響く、季節ごとの虫や鳥たちの声、風にそよぐ木々の音、はるか遠くから聞こえる電車や車の音などを、毎朝の坐禅中に楽しんでいます。
特に好きなアーティストはおりませんが、嫁様が聴いていらっしゃる曲([Alexandros]、ONE OK ROCKなど)はよく聴きます。(笑)
好きなお経について教えてください。
「摩訶般若波羅蜜多心経」
1番最初に覚えたお経であり、毎朝必ずお唱えしている、私の血肉のようなお経です。
♪ 高岸さんのYoutubeチャンネルで色々なお経が聴けます ♪
お寺のこと

名称:佛日山 陽興寺(ぶつにちざん ようこうじ)
宗派:曹洞宗(そうとうしゅう)
住所:佐賀県杵島郡白石町湯崎1751
お寺のまわりはどんなところですか?
毎朝東から昇る陽の出と、白石平野の美しい田畑を見渡せる最高のロケーションに囲まれた、杵島山に有るお寺です。
お寺の周辺にある美味しいもの・おすすめのお店など、お参りにきたらぜひ味わってほしいものはありますか?
お寺から車で約7分の距離に有る、珈琲喫茶店「goen」さん。
その名の通り、様々な人達が集まり繋がる、町内随一のコミュニティカフェです。
朝勤への一般参加は可能ですか?
はい。事前にご連絡をお願いします。
陽興寺TEL(0952-84-3510)または、Facebook、Instagram、Twitterのメッセージ機能よりお問い合わせ下さい。

高岸さんへのメッセージや質問
この投稿のコメント欄にお寄せください。高岸さんに必ずお伝えいたします。