![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145230644/rectangle_large_type_2_77bf6aed9cd187f2f23f92384ebb109a.png?width=1200)
自己紹介とスタジオを立ち上げた経緯♪
こんにちは
nemoPilatesスタジオ代表の益森寛美です。
パーキンソン病を始めとした神経難病の方のためのピラティススタジオを運営しています。
▼ご興味のある方はこちらのページをご覧ください♪
今日は改めて、自己紹介とスタジオを立ち上げた経緯について
紹介させて頂きたいと思います^^
まずは自己紹介です。
私は、益森寛美(ますもりひろみ)と申します。
埼玉県在住で、夫と娘と猫1匹の3人と1匹家族です。
趣味は登山と読書、味噌やドレッシングなどの調味料作りが好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719272688917-9JgZZs51jy.jpg?width=1200)
持っている資格としては
理学療法士・basiピラティスインストラクター・LSVT-BIG認定療法士、3学会合同呼吸療法認定士です。
理学療法士の資格は、ピラティスインストラクターとして働きながら、夜間部のある専門学校に通い、資格を取得しました。
理学療法士の資格取得を志したきっかけは、健常者も病気やけがを患う人たちもみんな平等に楽しく受けられるピラティススタジオを作りたい!と漠然と思ったのがきっかけです(そこまで深く考えずに学校に通ってしまいました^^;笑)
自分の母親が足が悪い事や、私が過去に腰痛で苦しんだ経験などから
そう思ったのかもしれません。
理学療法の専門学校に通っている時に、、パーキンソン病の方を対象とした運動教室で運営スタッフとして働かせていただいたことがきっかけで、神経難病のリハビリの世界に飛び込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719273321638-rueiun5DMH.jpg?width=1200)
神経内科病院での勤務経験もあり、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、多系統萎縮症、パーキンソン病、脊髄小脳変性症などの神経難病を患う方のリハビリを担当しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719273586908-ai2YGqOuUN.jpg?width=1200)
神経内科病院を退職後は、パーキンソン病専門のリハビリジムに勤務し、パーキンソン病の方を対象に運動指導やパーキンソン病のためのピラティス「PDピラティス」を提供していました。
沢山の神経難病を患う方と関わらせて頂き、
運動の重要性や、安心して運動に取り組める環境の大切さを実感しました。
また、女性の患者さまを対応させていただく中で、「男性の先生には言えないのだけれど…」と、股関節周囲の痛みや尿漏れ、下着の着用についての悩みなど、女性同士だからこそ安心して相談できることがあると感じました。
このような経験を通じて、神経難病を患う皆さまが楽しく交流を交えながら安心して運動できる環境を作りたい!という思いで、女性限定のスタジオ「nemoPilatesスタジオ」を立ち上げました。
nemoPilatesスタジオのコンセプトは
"孤独や不安をなくし、女性らしくエネルギッシュな身体作りを目指す"です。パーキンソン病をはじめとした神経難病の女性の方がいつまでも心と身体をエネルギッシュに保てるように日々活動を続けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724643608559-otm8zUjiaQ.jpg?width=1200)
初回の予約や、お問合せ、スタジオの詳細についてはnemoPilatesスタジオの公式ラインまたは、メールアドレスにて受け付けております。
定期的にスタジオの情報などもシェアさせて頂きますので、興味がある方は是非ご登録ください^^
【公式ライン】
![](https://assets.st-note.com/img/1719273813516-m9IBXSV4Xt.png)
【お問合せフォーム】
▲こちらをクリックして頂き、フォームに必要事項ご入力ください。
ラインでなくメールにてやり取りをした方はこちらからお問合せください。
益森寛美