見出し画像

大好きな代ゼミの先生シリーズ 荻野暢也先生(数学)

🐬書いてる人


・1990年生まれ。
・2013年に早稲田政治経済学部経済学科を卒業。
・その後理系に転身し、2014年前期日程で東京大学教養学部理科二類を再受験するも不合格。同年後期日程で山梨大学医学部医学科に合格するも、進学しませんでした(記事)。
2015年東京大学教養大学理科二類を再び受け直し、合格🌸(記事
・家賃と生活費を自分で支払いながら第二の大学生活を送ることに。
・4年間の休学と1年間の降年を経て、2024年春に文学部人文学科を卒業しました。(英語英米文学専修課程に在籍していましたが、卒論を書かなかったので専修課程修了ではなく学科卒業という扱いになります。)
TOEIC990点実用英語検定1級国連英検特A級一次試験に2回合格(なお2次試験で敗退しました。記事

🐬ひょーどるチャンネル

命がけでYouTubeをやっています。
チャンネル登録お願いいたします。

🐬人気記事まとめ

↑今までに公開された無料・有料noteで特に評判のよかったものをジャンル別にまとめています。

🐬本編

私が代ゼミ本部校に通っていたときに教わっていた代ゼミ数学科の荻野暢也先生についてご紹介です。
荻野先生といえば一昔前は「接点t」、比較的最近(といってももう3年前)は「そこのメガネかけた女」で一躍話題となりました。

私は荻野先生のおかげで山梨医と東大理2に受かったと言っても過言ではないので、お礼もこめてこのような動画を作ってみました。
宜しければ是非ご視聴ください。


いいなと思ったら応援しよう!

ひょーどる
サポートいただけると本当にめちゃくちゃ助かります!大切に学費に充てさせていただきます!