
忘れられない春
2020/04/02・04/29
春の温かい天気な今日ですね、☀️
そんな心地良さにふと気を抜けば
毎年と変わらない、平凡な春の一日。
あそこへ行ってみたいな
あの子も呼んで、一緒に○○食べに行こうよ、
今度の週末は何しよう、一緒に遊びたいな…
なんて気持ちが自然と湧いてきます。
寒かった冬が終わり、春になると何故か突然、
やりたい事への想像も膨らんで、楽しい事がしたくなる。
新しい場所、新しい出会いに対して少しの緊張と
これからへの期待や前向きな気持ちと共に始まる春は
季節の心地よさに背中を押される気持ちで一歩一歩…🌬🌸
特に、日本人にとって春というのは
一年の中でも気持ちの切り替え、節目となり、
大切な季節なんだとなんだかんだ毎年、感じてきた様に思います🌱
でも、今年はそうじゃなかった。
3月の終わり、桜がもう少しで見ごろ、となる頃
東京では突然、朝から雪が降りましたね⛄
実はこの日、私は家族の転勤の関係で引っ越しをせざるを得ませんでした。
しかも多くの荷物を自力で運転して運ぶ予定でしたので
朝から大雪であることに大変驚き、結構不安になりました。
ただ、運転をしなきゃということに対しての不安というよりも
こんな時に引っ越しても良いのかということや、
その後の生活への不安だったかと。
なんだかこんなタイミングで雪が降ったのには
何か意味があるんじゃないかなんて。
まるで、今年がいつもの春とは違うんだよ、と
知らされているかの様に感じました。
そう感じながらも、待ってくれる訳もなく
私にとっては一つの節目になる引っ越しの日が始まりました。
たった2年住んだだけでも大好きになっていた街や
部屋を去るのはとても寂しいはずなのに、
雪のせいか、慌ただしくも、徐々に気分が晴れやかになったんです。
ああ、もしかしたら、
こんな時だから、雪が降ってくれたのかもしれない!🌸
なんとなく、協力し合うのが下手な私達家族にとって、
雪が降ったことで不思議と物事がスムーズに進みました。
それだけなんですが、私にとってはとてもうれしい出来事の連続で。
その日に何度、「ああ、雪が降って良かった~」と
思ったかわかりません(笑)
それに運転している最中でも
見慣れていた景色に雪が降って新鮮さや
美しさを感じる場所が多くありました。
窓から外を眺める人、写真を撮ろうとしている人が多く居て
その頃から部屋にこもる時間が増えていた人々が多かったからか、
なんとなくその人達もうれしそうに見えました。
雪の知らせに、早朝、一度は不安になったものの、
結果的に楽しさを与えてくれたかのように感じました。
さてそんな引っ越しの日から、かれこれ一か月が経ちます…(早い!笑)
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は週に2回の必要な食糧の買い出し以外
ほとんど外出せずに生活をできています。
そう生活ができていることに感謝したいものです。
同時に、たくさんの無力さを感じたり、
耳や目から入ってくる情報が、
気づくと深刻だな…と感じる内容ばかりになっていて
考えすぎてしまう日も多くあります。
しかし、今私にとってできることが
今の現状に感謝すべきことは忘れずに感謝して、
できる限りのことをする(徹底的な予防や家事、外出をしない等)
そして前向きに力を蓄えることなのかもしれない。と
少しずつ日々を送れている今日この頃です。
いつもどこかで、一生懸命
支えてくれている人たち、動いてくれている人たちが
居てくれて毎日があります。
本当にありがとうございます🌷
こんなことになるなんて、
と思うことはきっと皆さんにも数え切れない程ありますよね…。
オリンピックの延期から、外出の自粛、
人によってはお店を空けられなかったり、
仕事にならなかったり、生活に多くの支障が出ていたり。
今こうやって文章を書いている間にも
命をかけたり、大きな不安を抱えながら日々を送らないといけない人
対策を考えたり、様々な決断をしてる人、多くいるはずです。
ああ、きっとこれは忘れられない春なんだと
実感しながら、毎日は続いていきます。
まだ今の生活に終わりが見えている訳ではなくとも、
季節は進んでいくんですね、、、
どうかこの春が意味あるものとして、それぞれの次へと繋がりますように。
そしてこういう時こそ、多くの人が少しでも
ささやかな感謝や幸せの連鎖で一日一日を過ごせますように、、✨
ここまでお読みいただきありがとうございます☺