
エセダイエッターの微々たる悩み②
こんばんは。
春野つみれです。
さっき晩ごはんを食べ終えました。
例に漏れず、甘いものを食べたい気分です。
甘いものは食べたい、でも太りたくない。
ほぼ毎日、その葛藤を繰り返しました。
そして、果物なら(私の中で)許される、という結論に至りました。
ダイエットといえばバナナという固定観念のもと、バナナを購入していました。
値段も安く、1房5本のものを選べば、平日コンプリートです。
しばらく食後バナナが続きました。
難点が2つありました。
1つは、木曜日あたりからバナナが黒くなってくることです。
もう1つは、私があまりバナナを好きではないことです。
1つ目は、ネットを駆使して防ぐことができました。
ラップにくるむとマシになりました。
2つ目は、どうしようもありません。
食べられないことはありませんが、テンションが上がりません。
だんだんバナナから遠のいていきました。
季節は冬になりました。
冬の果物といえば、みかんです。
私は果物界で、みかんが1番好きです。
バナナほど安くはありませんが、みかんもまとまって売られています。
食後のデザートに買い始めました。
絶対に5個以上入っているはずなのに、平日5日もちませんでした。
水曜日か木曜日くらいで買い足していました。
金銭的な負担はありますが、アイスの代わりという名目で毎日みかんを食べられるのは幸せでした。
そして季節は春になりました。
スーパーからみかんが消えました。
柑橘類は売っていますが、私が欲しいのはみかんです。
苺は好きなので、苺へのシフトチェンジも考えましたが、コスパが悪すぎます。
日持ちもしません。
バナナに戻ることも考えましたが、テンションがあがらなかったのでやめました。
こうして、食後のデザート難民に戻りました。
みかんがなくなった今、何を食べればいいのでしょうか。
お読みいただきありがとうございました!
■本日の見出し
私の好きな果物ベスト3です。
みかん、メロン、梨です。
みかんはともかく、メロンと梨は伝わったのでしょうか。