【パパママ焦らないで!】子どもの偏食は正しい成長?
上記のようなことは、パパママ誰しも経験しているのではないでしょうか。
子どもの気分は難しくて、無理やり食べさせてもかえってマイナスに影響したりしますよね。
① 結論、偏食は正しい成長
安心してください、偏食は年齢とともに直ります。
それは年齢や味覚の発達により改善していきます。
つまり、偏食か起きるのも直るのも、正しい成長なのです!
② 知らないから食べないを防ぐ
「魔の2歳」と言われるように、イヤイヤ期が始まると偏食も加速していきます。
その後、偏食がピークになるのは大体4-5歳だそうです。
自我が芽生える2歳までの間に「旨味」「塩味」「酸味」「甘味」「苦味」の5種について経験させておきましょう。
大きくなったときに、知らない味だから食べたくないと、偏食に繋がってしまうこともあるようです。
③ 食事を楽しい雰囲気に
上記のように、ちょっとした工夫を加えることで良くなった事例も多いようです。
④ 成長してれば何も問題なし
何より、パパママは焦らないでください。子どもがなかなか食べなくても、大事なのは成長していることです。
食べる量が少なくても、身長と体重が成長曲線のラインに沿っていれば心配ないので、しっかりモニタリングしていきましょう。
まとめ
子どもの偏食は成長とともにあらわれます。
↓
色々食べてもらうには、様々な食材を自我の芽生える2歳までに経験させましょう!
↓
食事を楽しくする雰囲気づくりも有効!
↓
そもそも偏食でも成長してることが大事!
Instagramでは
画像つきでポップにお役立ち情報を
お届けしています!
ぜひ覗いてみてください👀
↓
@pierre_family0706