![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51531563/rectangle_large_type_2_9b878a45e869c91cf73ac855135807d1.png?width=1200)
私が今とてもとてもハマっていること。
こんばんわ。
今日は昨日までのようなお堅い感じではなく非常にラフな感じで書いていきたいともいます。
題名にもあります通り、私が最近ハマっていることをはまっていますよ!!というだけの回となっております。ニッチな読者さんがみてくれると嬉しいです。
さて、最近私がはまっているのがこちら!
Dead by Daylight (DbD) というゲームです!
Switch版、PS4版、PC版があるゲームで私はSwitch版で楽しませてもらっています。
元々は外国のゲームだったようですね(はまっている割に成り立ちなんかは詳しく知りません笑)
内容で言うと、スマホゲームの第五人格のようなゲームで非対称型対戦サバイバルホラーゲームというジャンルに当てはまるようです。
いわゆる鬼ごっこのように、「キラー」と呼ばれる追う側1名と「サバイバー」と呼ばれる追われる側4名で戦います。
キラーとサバイバーの5名は、「エンティティ」呼ばれる存在が作り出した世界に入れられます。そこからサバイバーは脱出を試みます。キラーはその脱出を阻止しながら、サバイバーを傷つけ捕らえていくような仕様になっています。
サバイバーは脱出のために、その世界にある出口を開けるため、世界に散らばる発電機を修理して回らないといけません。キラーから逃げつつ、発言機の修理を行わないといけないので、キラーから逃げ続けなければいけないあのスリルがたまりません。
一方のキラーは、発電機を巡回しながら脱出されないように阻止していきます。キラー1に対して、サバイバーは4人いるので、キラーにある程度のハンデは設けられてはいるのですが、全員を捉えることが難しくなっています。
ここまでがゲームの主な概要です。
このゲームを教えてもらったのは恋人さんからでした。同僚の人におすすめしてもらったとかで恋人さんから私に伝わってきたのが始まりです。ホラー嫌いでゲームなんてほとんどしないような恋人さんだったので、珍しいなぁと思いながら勧められたその場で即購入。
届いてからしばらくは何が面白いのかわかりませんでした。しかし、しばらくしていくと、逃げている時のスリルや逃げられなかった時の悔しさ、追いかけている時の高揚感などが病みつきになっていってしまいました。
このゲームにハマるまでは、日が変わる前には眠りにつける生活習慣だったのですが、寝る前に少し、、、なんて軽い気持ちで始めてしまい気づいたら2時なんてことがザラにありました。
おかげで、次の日の日勤の仕事に大きな支障をきたしました。(不真面目な看護師でごめんなさい笑)
また遅くまでゲームしてしまった。あまり眠れてなくって眠たいから今日こそは絶対に帰ってきてすぐに寝るんだ。なんて思う朝を迎えても、夜になれば
少しだけならいいよね、、、と2時頃までゲームをしてしまうんです。
(中毒性のあるものって怖いですね笑頭でわかってても辞められないんですほんとに笑)
そんなこんなで着地地点を設けずはまっているゲームについて、書いていますともう1200文字を超えてしまいました。
ラフに書くつもりが、ものの10分程でこれだけの文字数がかけてしまうのは、よっぽどはまっているのでしょう笑まだ書き足りないとすら思っています。
文字数も多くなってきたのでこの書きたい気持ちは次回に残しておくことにします。
本日も読んでくださりありがとうございました。
また読みにきてください、お待ちしています。