![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117412226/rectangle_large_type_2_5b53779b8f641a31dff23779b57443d8.jpeg?width=1200)
デザイナーが選ぶ、デザインが秀逸なPIEの本 No.021-025
PIE デザイン部が「いい!」と思った、デザインクオリティが高いPIE Internationalの本を紹介します。現在絶版となっている本も多数ありますが、過去のコレクションとして楽しんで眺めていただけたら嬉しいです。
No.021 『地方色豊かなローカルグライフィックス』(2005年発売)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877294231-y65raIXYpU.jpg?width=1200)
(画像内テキスト部分:(誤)地域色豊かなローカルグラフィックス→(正)地方色豊かなローカルグラフィックス)
ストライプと個性的な文字デザインがポップな印象のカバーデザイン。非常に多い色数を使った日本地図は、そのまま地方の色々なグラフィックスを紹介している本のコンセプトにそったものとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695877321227-dKlbtg2tXE.jpg?width=1200)
(画像内テキスト部分:(誤)地域色豊かなローカルグラフィックス→(正)地方色豊かなローカルグラフィックス)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877370011-SzDk4UUnmI.jpg?width=1200)
(画像内テキスト部分:(誤)地域色豊かなローカルグラフィックス→(正)地方色豊かなローカルグラフィックス)
No.022 『ニュー フードショップ グラフィックス』(2009年発売)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877568480-DDNc5NflxU.jpg?width=1200)
実際にミニチュアのセットを作り撮影された非常に凝ったカバーデザイン。ワインレッドのカーテンが表1表4、本体表紙全てに印象的に使用され、まるで舞台の様な奥行きを与えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695877593920-nS31csKp8h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877641170-cFhXoN6lRv.jpg?width=1200)
No.023 『ナチュラルスタイル グラフィックス』(2008年発売)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877748257-RRMsTCUNaV.jpg?width=1200)
青いトーンに覆われた空間にカラフルな葉がひらり。タイトル名の欧文表記は枝で表現するなど、ナチュラル感を表す要素を随所にあしらったデザインです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695877796504-chK3c510ut.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877817213-m1qZpxovHd.jpg?width=1200)
No.024 『スーパーマーケットデザイン』(2009年発売)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877919161-uF540cmYXp.jpg?width=1200)
モノクロのイラストと印象的な3色のカラーが食料・飲料・日用品のパッケージデザイン集である本書を表すようなカバー。コラージュされた人物達の動きもコミカルで楽しいデザインです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695877946233-rV5EjvonjQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695877970108-k5Giaxcowx.jpg?width=1200)
No.025 『ネオ ジャパネスク デザイン』(2007年発売)
![](https://assets.st-note.com/img/1695878076838-bLRD3unS46.jpg?width=1200)
日本を感じるモチーフ使いながらも新鮮な印象を与えるカバーディレクションは太田雄介氏。八角形モチーフと独特のバランスのタイトルデザインがどこか未来的でもあるデザインです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695878121380-TWOXdXl9wo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695878146327-sxLYQO7V5h.jpg?width=1200)
▼過去の掲載記事はこちら
PIE Internationalデザイン部のtwitterアカウントでは、デザイン視点で過去から現在までのPIEの書籍紹介やデザイナー・クリエイターに向けた情報発信、日々のデザイン業務などについて投稿します。是非こちらもチェックしてみてください。