デザイナーが選ぶ、デザインが秀逸なPIEの本 No.001-005
PIE デザイン部が「いい!」と思った、デザインクオリティが高いPIE Internationalの本を紹介します。現在絶版となっている本も多数ありますが、過去のコレクションとして楽しんで眺めていただけたら嬉しいです。
No.001 『ガーリーデザインアイデア』(2015年発売)
カバーデザインは斬新なビジュアルを生み出す吉田ユニさん。幾何学モチーフを女性の髪で表現するアイデアは今見ても新鮮。女性らしさのあるインパクトな配色も素敵です。
No.002 『広告の中の図説デザイン』(2010年発売)
組立説明書の様なイラストでタイトル名とするデザインと、細かいイラストで本当に作れそうなビジュアルが目を引きます。表紙のシーン説明もユーモラスな内容で、親しみやすさを感じるデザインです。
No.003 『商品で魅せるデザイン』(2014年発売)
目を引く真っ赤なカバーは林檎。ラベルに小さくタイトル文字を入れる事で本自体に目がいく構造になっています。本体表紙はなんと皮を剥いた姿に。イラストのリアルなシズル感も楽しいデザインです。
No.004 『思わず目を引く広告デザイン』(2014年発売)
アピール効果の高い広告デザインを体現している、文字通り「め」を引く鮮烈なビジュアル。綱引きの様に引っ張るカバー表4もユーモラスなデザインです。
No.005 『アイデンティティのデザイン』(2009年発売)
CI(Corporate Identity)は会社の顔。そんな顔をデザインで文字絵にしたユニークなビジュアル。カバー表裏の男女ビジネスパーソンがこの本の「アイデンティティ」となっています。
PIE Internationalデザイン部のtwitterアカウントでは、デザイン視点で過去から現在までのPIEの書籍紹介やデザイナー・クリエイターに向けた情報発信、日々のデザイン業務などについて投稿します。是非こちらもチェックしてみてください。