見出し画像

英語 | 脳内変換アプリを使え!

 日本語をそのまま英語にしようとすると、話せない(書けない)ことがありますね。
 英語と日本語の構文は異なるので、訳しにくいときは、「 So what ? 」(だから何が言いたいの?)ということを意識すると表現しやすくなります。
 この記事では「So what ?」を意識して英訳することを「脳内変換アプリ」と呼ぶことにします。

 以下に簡単な日本語例文を5つ並べます。あなたの頭にインストールされている「脳内変換アプリ」で、例文を英訳してください。
 私の「脳内変換アプリ」が出した答えは、この記事の最後に書きます。


問題

次の例文をあなたの「脳内変換アプリ」を用いて、なるべく簡潔に英訳してください。


問1

それが大きな悩みの種なんです。


問2

そんなの常識だよね。


問3

あなたの話なんか聞きたくない!


問4

彼はネット弁慶なんだよね。


問5

君にず~っと会えなくて、すっごく寂しかった。



私の答え


問1

It's a big problem.


問2

It's a matter of course.


問3

Leave me alone.


問4

He's an angry introvert just on SNS.


問5

Hold me tight.


試験で書いたら、点数をもらえるかどうかは知りませんけど…言いたいことは伝わるかな?



#英語がすき
#わたしの勉強法
#英訳
#脳内変換アプリ
#so_what  

ここから先は

0字
単に学習法だけを取り上げるのではなく、英語の周辺の知識と身につける方法を考えます。また英語を学ぶ意義について、時折振り返ります。

文法をイメージでとらえること、文学の英語など。大人の学び直しの英語教科書。 エッセイも多く含みます。初級者から上級者まで、英語が好きな人が…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします