
予言者 | 第4話 | 消えた体・飛んだ魂
第1話 | 青い服の女
第2話 | 予言者の誕生
第3話 | もう1人の予言者との遭遇
第4話 | 消えた体・飛んだ魂
「もしかしたらユウキさんは、私に未来を見る力があると思っているのかもしれない」
ユウキさんと出会ったあと、私は街をさ迷っていた。
あの時、いちばん好きだった男の子は、たぶん私のせいで死んでしまったのだろう。たとえそれが、彼の運命だったとしても。
しかし、少し話が厄介になってきた。あのユウキさんという人は、どうして『脳内スクリーン』の能力を身につけたのだろう。
私がこの能力を身につけたのは、あの神社で、賽銭を盗もうとした当時付き合っていた彼が、神主を殺してしまったときだった。
目の前で起こってしまった現実から逃れたかった私は、どこかへ飛んでいくことを願った。
あの日、神主の遺体の始末に困っていた私たちは、神社の社務所にいた。さいわい、人などほとんどやってくる神社ではなかった。
「だいたいコイツが悪いんだ。賽銭箱から少しカネをくすねたくらいで血相を変えてさ」
「そうよねぇ。100円、200円くすねたくらいで、怒鳴りちらすんだから」
私は心とは裏腹に彼に口裏を合わせた。
「だろ?そんなに悪いことしていだろ?庭掃除用の箒を振り回して、いきなり殴りかかってくるんだから。神主と聞いて呆れちゃうよな」
「そう、あなたは悪くない。あの状況ではやり返すしかなかったわ」
「やっぱりそう思うだろ?カナコも」
そのとき、社務所の影から、妙な音が聞こえた。
「誰かいるのか?」
彼が叫んだ。
「あっ、子どもがいる。あの子も始末しないと」
私も叫んだ。
追いかけた彼は、子どもを追いかけた。追い付いた彼は、神社の階段から子どもを突き落とした。
「やり過ぎだわ!」
「こうするしかなかったじゃないか!」
激昂した彼は、どうやら私のことも突き落としたらしい。
気がついたときには、私の魂は、別の時代の別の体をもつ女の子に宿っていた。
今でもときどき思う。あのあと、彼は逮捕されたのだろうか?あのとき、彼が突き落とした男の子は無事だったのだろうかと。
しかし、信じがたいことだが、これも運命なのだろう。あの日私が宿っていた女の体は行方不明になり、魂だけが「カナコ」と呼ばれる現在の私の体に宿ることになった。
肉体と魂は相即不離のモノではない。魂は時空をこえ、突然どこの誰だかわからない体にのりうつることもあるのだ。
「これから、どうするつもり?」
アカネが久しぶりの僕の部屋にやってきた。
「どうもこうも、今のところどうすればよいかわからない。カナコさんの過去を探ろうとすれば、きっとまた妨害されるだろう」
「『脳内スクリーン』を使うのが危険だとすれば、足でかせぐしかないかもね」
「『足でかせぐ』とは?」
「普通に調べるってこと。何も特殊能力がない人が普通に調べるやり方」
「警察の捜査みたいな感じ、ということか」
「そう。カナコさんの過去を調べるには…。」
そのとき、僕はふと妙なことを思った。アカネは僕の彼女だから、僕のことに興味があるのはわかる。しかし、カナコさんのことを調べるためには、何らかのリスクを伴いそうなことがわかっているのに、なぜアカネはここまで熱心になるのだろう?
「アカネ、ちょっとさっきから頭の片隅で思ったんだけど、カナコさんのことを調べるよりも前に、僕は自分自身の過去ともう一度向き合おうと思っている。『脳内スクリーン』という僕の能力が身に付いたのは、神社でも出来事があったことと深く関係がある。そこになにかしらヒントがあるんじゃないかと」
こう言ったとき、アカネの顔が、少し歪んだように僕には思えた。
#予言者
#長編小説
#小説
#私の作品紹介
#カナコ
#ユウキ
#アカネ
いいなと思ったら応援しよう!
