
🐈️猫語入門🐈️
にゃんとにゃく書いてみたくにゃって出版してみましたにゃ🐾
にゃかにゃか猫語は発音がむずかしいにゃりが、文法はそんにゃにむずかしくにゃいにゃりですにゃ🐈️。
中学校や高校で、ちょっとにゃりとも英語をかじったことがある人には、猫語をマスターしやすいと思いますにゃ🐈️。
英語とおなじく、イロイロにゃバイエーションが猫語にもありますけどにゃ、ちゃんとマスターすれば、世界中どこでも通じるにゃりよ🐈️。
『語学~猫語から英語まで~』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/oMC4MPUIdS
— 妄想哲学者 | 山根あきら (@l6ep9Pc4vHqfxSP) April 30, 2024
にゃんのはにゃしですにゃ?🐈️
「わたしの現代新書」新刊❗
#ツケ先生
ネコも大満足www
— ツケさん。 (@tuketukemen) May 8, 2024
『Cute&Elegant』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/o8GQAmS8VF
#じんべい先生
『推しとジーンズと私』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/11lB4UjGal
— じんべえ (@zine_bay) May 8, 2024
#鹿野煌二先生
『ふわふわ』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/BU1bqoPmzs
— 鹿野 煌二 🦌 (@kan0___________) May 6, 2024
普段 本を読まないのでめちゃくちゃ しちゃったんだけど、猫ちゃんがかわいかった pic.twitter.com/ZsHSR3du24
#ひーさん先生
『炎上しない匂わせのススメ』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/wjVsoN3QvL
— ひーさん (@augen929) May 8, 2024
#ももまろ先生
『好きと依存を科学する』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/p8i7GK0Ck8
— ももまろ うめこ 千紫万紅🌸 (@umeko0404) May 7, 2024
依存してぇ〜〜〜‼️
依存させてくれ〜〜〜‼️❗️
#ひろ先生
…コホン…この度、自叙伝を刊行する運びとなりましたことをお知らせいたします📣
— *ひろ* (@tian_zhi62335) May 8, 2024
『B110W110H110』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/ZyycWCnpEd
#なんのはなしですか
#にゃんのはにゃしですにゃ
#コニシ木の子さん
#猫語が好きにゃ
#英語がすき
#猫語から英語まで
#猫
#猫語
#入門
いいなと思ったら応援しよう!
