藤拓弘(とう たくひろ)ピアノ講師ラボ主宰

ミッションは「すべてはその先にいる子どもたちのために」全国のピアノの先生に向けて、書籍…

藤拓弘(とう たくひろ)ピアノ講師ラボ主宰

ミッションは「すべてはその先にいる子どもたちのために」全国のピアノの先生に向けて、書籍や会員制「ピアノ講師ラボ」https://www.pianoconsul.com/labo/ YouTubeやメルマガでレッスンや教室運営の情報をお届け。レッスン手帳(ヤマハ)の監修も。

マガジン

  • 著者・藤拓弘のピアノ演奏

    著者である「ピアノ講師ラボ」主宰の藤拓弘のピアノ演奏をまとめています。 短いけれど素敵な作品、音が少ないけれど音楽的なものを内包している… そんなピアノ曲をときどきご紹介しています。

記事一覧

vol.23 生徒は教える存在ではない【伝説のピアノ指導者の教え】

どんな物事からも、学ぶことが必ずある。 これは、ピアノ指導者として大切なマインドだね。 このことを心から理解したとき、 人として、指導者としての成長がのぞめる。…

鈴木豊乃・作曲「モンジュイックの丘で」「小鳥のハミング(カワイ出版)」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲… ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。 ★藤拓弘の演奏動画リスト(全32曲)はこちら https://www.youtube.com/pl

vol.22 大切な人だけで自分を囲む【伝説のピアノ指導者の教え】

…今日は、環境について話そうか。 まずは、考えてみよう。 良い人生を送るためには、何が大切だろうか? いろいろあるが、私は「言葉」だと思う。 良い人生は、良い言…

ブルクミュラー「ゴンドラ漕ぎの歌(Refrain du gondolier)」「18の練習曲 Opus 109)」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲… ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。 ★藤拓弘の演奏動画リスト(全30曲)はこちら https://www.youtube.com/pl

vol.21 時間がかかるからこそピアノは尊い【伝説のピアノ指導者の教え】

今は、何でもすぐに手に入る時代だね。 欲しい情報も、ネットで検索すればすぐに見つかる。 だがね、「知っていること」と「分かること」には、雲泥の差がある。 たとえ…

松田昌・作曲「ギリシャの小さな貝」「マサさんのピアノ作品集 My Songs」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲… ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。 ★藤拓弘の演奏動画リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?lis

vol.20 私たちに「時間」が与えられている理由【伝説のピアノ指導者の教え】

…今日は、そうだな。 「時間」について考えてみようか。 私のように、人生の終わりが見えてくると、思うものだ。 どれだけ今という時間が貴重で尊いかを。 今日という…

轟千尋・作曲「空のアリエッタ(Arietta in the Sky)」「碧に寄せる詩」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲… ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。 ★藤拓弘の演奏動画リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?lis

vol.19 生徒の数より大切なこと【伝説のピアノ指導者の教え】

今日も、厳しい話になるかもしれないが… だがとても大切なことだ。 ピアノを教えている者同士が集まると、 だいたい話題に出るのが、生徒の数だろう。 たしかに、どれ…

大田桜子・作曲「お月さまの子守唄(A Lullaby from the Moon)」「ピアノのたからばこ ラピスラズリ(音楽之友社)」より(演奏…

音の数は少ないけれど、映える素敵な曲… ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。 ★藤拓弘の演奏動画リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PL

vol.18お金がピアノ指導者を必要とする【伝説のピアノ指導者の教え】

…お金の話を続けようか。 我々ピアノ指導者が受け取る金銭は、 「信頼」が形を変えたものなんだよ。 信じて託されたのが、親御さんの大切な子どもであり、レッスン代だ…

F.ショパン「カンタービレ 変ロ長調(遺作)」「あこがれのショパンに近づくために ショパンへの道」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲… ときどき、そんな小さなピアノ曲をYouTubeで弾いてみています。 ★藤拓弘の演奏動画リストはこちら https://www.youtube.com

vol.17ピアノ指導の「対価」とは何か?【伝説のピアノ指導者の教え】

今日はそうだな…レッスンの「対価」について考えようか。 ピアノを教えて得られる対価は何だろう? 多くの人は「お金」と答えるだろうね。 たしかに、そうかもしれない…

vol.16懸命になるから後ろに道ができる【伝説のピアノ指導者の教え】

若い指導者に向けて、もう少し続けようか… 素直に、謙虚に学びに行く者は成長できる、 そんな話をしたね。 教えを乞うことはとても大切だ。 若さでどんどん吸収すれば…

vol.15若い指導者への提言【伝説のピアノ指導者の教え】

そうだな…今日は若い指導者に向けて話そうか。 まず、これだけは確かなことを一つ。 「若い」ということは、それだけでかけがえのないことだ。 どんな人も等しく年を重…

vol.14子どもたちの大きな未来に寄り添う【伝説のピアノ指導者の教え】

景気が悪くなると、その影響はまず習い事にくると言われる。 まぁ、そうかもしれないね。 だが、不景気でも、苦しいときでも、 我が子にだけはと、お金をかける人もいる…

vol.23 生徒は教える存在ではない【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.23 生徒は教える存在ではない【伝説のピアノ指導者の教え】

どんな物事からも、学ぶことが必ずある。

これは、ピアノ指導者として大切なマインドだね。

このことを心から理解したとき、

人として、指導者としての成長がのぞめる。

もちろん、どんな生徒からも学ぶことが必ずある。

なぜなら、ピアノのレッスンとは、

生徒と向き合っているようで、本当は自分と向き合うことだからだ。

そして、これだけは覚えておいてほしい。

生徒とは教える存在ではなく、教えてく

もっとみる

鈴木豊乃・作曲「モンジュイックの丘で」「小鳥のハミング(カワイ出版)」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲…
ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。

★藤拓弘の演奏動画リスト(全32曲)はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PPmsPD2OGdcsDR8wrmxMPrC6VJMwguV


今回は、鈴木豊乃先生の「モンジュイックの丘で」。

楽譜はカワイ出版さまからの、
「こどもの発表会・コンクール
もっとみる

vol.22 大切な人だけで自分を囲む【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.22 大切な人だけで自分を囲む【伝説のピアノ指導者の教え】

…今日は、環境について話そうか。

まずは、考えてみよう。

良い人生を送るためには、何が大切だろうか?

いろいろあるが、私は「言葉」だと思う。

良い人生は、良い言葉が連れてくる。

人間の行動は、思考によって生まれる。

あそこに行きたい、あれが食べたい。

そう考えたからこそ、行動が生まれるわけだね。

良い言葉、前向きな言葉で満たされていれば、

人生という道のりも、そうなっていくと思わ

もっとみる

ブルクミュラー「ゴンドラ漕ぎの歌(Refrain du gondolier)」「18の練習曲 Opus 109)」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲…
ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。

★藤拓弘の演奏動画リスト(全30曲)はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PPmsPD2OGdcsDR8wrmxMPrC6VJMwguV


今回は、ブルクミュラー(1806-1874)の
「18の練習曲」より「ゴンドラ漕ぎの歌(Refrain du
もっとみる

vol.21 時間がかかるからこそピアノは尊い【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.21 時間がかかるからこそピアノは尊い【伝説のピアノ指導者の教え】

今は、何でもすぐに手に入る時代だね。

欲しい情報も、ネットで検索すればすぐに見つかる。

だがね、「知っていること」と「分かること」には、雲泥の差がある。

たとえば、情報としてピアノの弾き方を知っても、

実際にピアノが弾けるかといえば、そうじゃないね。

ピアノが弾けるようになるためには、鍛錬が必要だ。

誰かに習う必要もあるだろう。

つまり、知ってから分かる(弾ける)まで、

それなりの

もっとみる

松田昌・作曲「ギリシャの小さな貝」「マサさんのピアノ作品集 My Songs」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲…
ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。

★藤拓弘の演奏動画リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PPmsPD2OGdcsDR8wrmxMPrC6VJMwguV


今回は、松田昌先生の「ギリシャの小さな貝」。

楽譜はヤマハさまからの「マサさんのピアノ作品集 My Songs」です。
もっとみる

vol.20 私たちに「時間」が与えられている理由【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.20 私たちに「時間」が与えられている理由【伝説のピアノ指導者の教え】

…今日は、そうだな。

「時間」について考えてみようか。

私のように、人生の終わりが見えてくると、思うものだ。

どれだけ今という時間が貴重で尊いかを。

今日という毎日が、明日も明後日も続く保証はどこにもない。

だが、人はあまりに無為に一日を過ごしてしまう。

それは、「限りがある」ということを意識していないからだ。

1分が過ぎたということは、残りの1分も減ってしまったということだ。

もっとみる

轟千尋・作曲「空のアリエッタ(Arietta in the Sky)」「碧に寄せる詩」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲…
ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。

★藤拓弘の演奏動画リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PPmsPD2OGdcsDR8wrmxMPrC6VJMwguV


今回は、轟千尋先生の「空のアリエッタ(Arietta in the Sky)」。

楽譜は全音楽譜出版社さまからの「碧に寄
もっとみる

vol.19 生徒の数より大切なこと【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.19 生徒の数より大切なこと【伝説のピアノ指導者の教え】

今日も、厳しい話になるかもしれないが…

だがとても大切なことだ。

ピアノを教えている者同士が集まると、

だいたい話題に出るのが、生徒の数だろう。

たしかに、どれだけの生徒を抱えているのか、

気になるところではあるのかもしれない。

だがね、あえて言いたい。

数字を追うのは、もうやめようと。

なぜなら、あなたや教室の価値は、

数字などで計れるものではないからだ。

生徒の数で、教室の

もっとみる

大田桜子・作曲「お月さまの子守唄(A Lullaby from the Moon)」「ピアノのたからばこ ラピスラズリ(音楽之友社)」より(演奏:藤 拓弘)

音の数は少ないけれど、映える素敵な曲…
ときどき、そんな小さなピアノ曲を弾いてみます。

★藤拓弘の演奏動画リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PPmsPD2OGdcsDR8wrmxMPrC6VJMwguV

今回は、大田桜子先生の「お月さまの子守唄(A Lullaby from the Moon)」。

楽譜は音楽之友社さまからの、
もっとみる

vol.18お金がピアノ指導者を必要とする【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.18お金がピアノ指導者を必要とする【伝説のピアノ指導者の教え】

…お金の話を続けようか。

我々ピアノ指導者が受け取る金銭は、

「信頼」が形を変えたものなんだよ。

信じて託されたのが、親御さんの大切な子どもであり、レッスン代だ。

我々は、生徒の成長を約束し、月謝を預かる。

信頼と約束が根底にあるのが「ピアノレッスン」なんだね。

自分のレッスンに「値」をつけることは、とても難しい。

自分の価値を、世に伝えることと同じだからね。

だが、レッスン代は、

もっとみる

F.ショパン「カンタービレ 変ロ長調(遺作)」「あこがれのショパンに近づくために ショパンへの道」より(演奏:藤 拓弘)

短い作品だけれど、心に残るような素敵な曲…
ときどき、そんな小さなピアノ曲をYouTubeで弾いてみています。

★藤拓弘の演奏動画リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7PPmsPD2OGdcsDR8wrmxMPrC6VJMwguV


今回は、F.ショパンの「カンタービレ 変ロ長調(遺作)」。

楽譜は北村智恵先生が監修・校訂、音楽之友
もっとみる

vol.17ピアノ指導の「対価」とは何か?【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.17ピアノ指導の「対価」とは何か?【伝説のピアノ指導者の教え】

今日はそうだな…レッスンの「対価」について考えようか。

ピアノを教えて得られる対価は何だろう?

多くの人は「お金」と答えるだろうね。

たしかに、そうかもしれない。

我々は、ピアノを教え、お金をいただいている。

教えるプロであれば、当然と言えるだろうね。

お金は、指導や教室の質を保つのはもちろん、

モチベーションの維持や、生活していくのにも必要だ。

だがね、お金は単なる「結果」でしか

もっとみる
vol.16懸命になるから後ろに道ができる【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.16懸命になるから後ろに道ができる【伝説のピアノ指導者の教え】

若い指導者に向けて、もう少し続けようか…

素直に、謙虚に学びに行く者は成長できる、

そんな話をしたね。

教えを乞うことはとても大切だ。

若さでどんどん吸収すればいい。

だが、もっと大切なのはアウトプットだ。

どれだけ自分の中に入れても、出せなければ意味がない。

仕入れた知識を現場でおろせなければ、意味がない。

ピアノ指導は、いつも現場主義だ。

学んだものを出し切って、ようやく身に

もっとみる
vol.15若い指導者への提言【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.15若い指導者への提言【伝説のピアノ指導者の教え】

そうだな…今日は若い指導者に向けて話そうか。

まず、これだけは確かなことを一つ。

「若い」ということは、それだけでかけがえのないことだ。

どんな人も等しく年を重ね、老いていく。

どうあがいても、お金を積んだとしても、

若い頃の自分は取り戻せない。

だが、若いときは気づかないんだね。

自分が今、いかにかけがえのない時間を過ごしているのかを。

それは当然のことだし、それが若さとも言える

もっとみる
vol.14子どもたちの大きな未来に寄り添う【伝説のピアノ指導者の教え】

vol.14子どもたちの大きな未来に寄り添う【伝説のピアノ指導者の教え】

景気が悪くなると、その影響はまず習い事にくると言われる。

まぁ、そうかもしれないね。

だが、不景気でも、苦しいときでも、

我が子にだけはと、お金をかける人もいる。

その裏にはね、

「続けたい」「続けてほしい」という願いが込められている。

そんな願いを一心に託されているのが、我々習い事の指導者だ。

苦しいときでも、お金を払ってくれる。

そのことの尊さを忘れてはならない。

それは、希

もっとみる