![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20058522/rectangle_large_type_2_fd86633a33f6f34d37675c6232722b0e.jpeg?width=1200)
Photo by
rys1_k
ほら、また顔色をうかがってるの
自分の気持ちや機嫌がいつも一定ではないように、私以外の人間にも気持ちや機嫌が波立つこともある。そして、いつもはなんとなく噛み合っているものも、ふとしたときに波長が合わなくなって、頭の中にクエッションマークが並ぶこともしばしばある。お互いの気持ちが手に取るようにわかるわけではないし、それを察することはよっぽどの気遣い上手じゃない限りは難しい。となると、出たとこ勝負になってしまうわけで、言葉や振る舞いなど直接的な行動から読み解くしかなくなる。
本当は前もってわかればいいのに。そうすれば、変に顔色をうかがったり、一通り話したあとにあれ?なんか気に障るようなこと言ったかな?と後悔することもないのに。全部が全部の気持ちが分からなくてもいいから、今機嫌が良くないことを対外的にアピールできるスイッチのようなものがあれば便利なのに。自己申告で構わないから。そうしてちょっとずつでも生きやすい世の中になればいいのに。
いいなと思ったら応援しよう!
![りりい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11114542/profile_4668a066d66a8dc65848d33ef5d76680.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)