![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77123986/rectangle_large_type_2_d857010ff03de2b278d1acf191798e74.jpeg?width=1200)
ベンチプレスで手首が痛む理由【5選】とその解決策
【はじめに】
![](https://assets.st-note.com/img/1649912982725-2tKkORc8ex.jpg?width=1200)
「ベンチプレスで手首を痛めた…」
「高重量になると手首に違和感が出る…」
「手首は寝かせた方がいいの?立てた方がいいの?…」
こんなお悩みありませんか!?
この問題を放置するとベンチプレスの重量が伸び悩むどころか、手首のケガを繰り返しいつまでたっても重量アップは望めません…
手首は痛めると改善までに本当に時間がかかります(僕も筋トレ1年目に経験済みですw)!
なので!お任せ下さい!
今回の記事ではベンチプレスで手首をなぜ痛めるのかの理解を深めることにより、実際どこに乗せればいいのかなどの解決策も提示します!
特に初心者の方や初心者の方を指導される方は、これ痛める前に知っておかないとヤバい基本的なところなのでぜひ最後までお付き合い下さい!
【自己紹介】
![](https://assets.st-note.com/img/1649913196866-vQTCEKwhJ3.jpg?width=1200)
MSI(運動系機能障害症候群)のコンセプトを長く学んでいます。趣味の筋トレがキッカケとなり、筋トレでケガをしている方が多くいることを知り、自分の持つ知識や技術を活かせないかとTwitterを中心に発信活動をしています。発信内容は個人の見解、知見に基づくものなので気軽に見て下さいw
では本編いきましょう🔥🔥🔥
今回も変わらず気合い入っております!
アナトミ〜〜〜カレ〜〜〜〜ジ!!!!
あっ!もしnoteの購入をしない方も僕のYouTubeではnoteほど細かくはありませんが、ケガ予防&改善に役立つ解説動画を出しているのでぜひチェックしてみて下さいね!!
*この記事は単品で350円となります。500円(初月は無料)でアナトミーカレッジ(マガジン)を定期購読すると、1ヶ月4〜5本の記事が読めるので1本100〜125円でとてもお得です!(注:マガジンは購読開始月に追加された記事が対象となりますご注意下さい)マガジンの詳細はコチラをご覧下さい!https://kikuty-benchpress.com/anatomy-college/
1.ベンチプレスで手首を痛める理由【5選】
ベンチプレスで手首を痛める理由はおそらく5つに集約されます!
まずはこの5つを1つずつ丁寧に確認・修正して、それでも手首の痛みを繰り返す、違和感があるという方は手首に何らかの機能的な問題がある場合が多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649913279723-cUTVdU0sc0.jpg?width=1200)
手関節というのは、背屈・掌屈・尺屈・橈屈という運動が組み合わさり円運動が可能な非常に可動性に富んだ関節です。
よければサポートお願いします!あなたのサポートは全て筋トレ怪我予防の為の活動にあてさせて頂きます