
急にきた腰痛!自分で治すことは難しい? 2022.11.7記
ぎっくり腰(急性腰痛症)になったことはありますか?
私は社会人を始めてすぐの時、仕事で重いものを急に持ち上げた時になりました。
それはそれは痛くて、その後も痛みが強くて車を運転するのもやっと…
次の日動けず、病院受診しました。
この仕事をしているのに恥ずかしい。と思った記憶があります。
そう、今回は先日1日5時間座りっぱなしで急に腰痛が出た話です。
その日は座ったまま午前2時間半、午後2時間半、昼休みも座ってご飯を食べる。
1日中座ったままでした。
私の生活では座り続けることが普段ないので、後半は肩も凝るし・首は痛いし…だんだん姿勢が悪くなっていくのがわかりました。
そして家に帰ってきて、夜。
「なんか腰が変だな」と思っていました。
でもそのまま寝てしまって、次の日の朝…
「起き上がるの痛いかも」と思うくらい、変な感じ。
いざ起き上がると中腰になれないくらい腰が痛い。え、やばいかも。
という直感は的中し、だんだん腰痛がひどくなっていました。
何が起こっているのかな?
と考えて体を観察してみると
骨盤がすごく後傾して股関節がうまく曲がらない感じ。
特に仙骨が前傾していない感じ。
物理的に仙骨の動きというのはすごく少ないですが、感覚的に仙骨が変な位置にある感じがする。

夜にゴルフに行ってきましたが、なかなかうまく体が動かない。
でも、やっていると腰痛自体は少ない。
座ると腰が痛い、立ち上がるのがかなりきつい。
ゴルフ中は骨盤を前傾させることを意識してやっていたので少し良くなっていました。
そして運動によって筋肉が動くので痛みが少し良くなる。
でも座ると痛い←骨盤が後傾しちゃって痛い。
帰ってきてから、仙骨を前傾方向にするようにボールを腰に置いてゴロゴロ。
そうすると朝、良くなっていました!
カラダのことを知っている(知識)とどうしたらいいか(方法)わかるようになる。
しかし知っていても、どうするか(方法)を知らないと良くすること(快方へ向かう)がわからない。
ぎっくり腰で病院に行く?それとも自分で楽になる方法を行う?
どちらがいいでしょう?
フィジオルームでは、急な腰痛・首痛などもご相談していただけます。
痛くなったらどうしたらいいか、予防するためにはどうするか?なども整体でお伝えさせていただいています。
できることは自分で行いたい。でも自分に合った方法で。
ご相談しにきてくださいね!