![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107147840/rectangle_large_type_2_0ffd1009fe51b188232d8b05792d14c1.png?width=1200)
ダイエットNo.2(骨男くんと節美ちゃん)
骨男くん: それはズバリ!骨格の歪みを整えることだよ!歪みがあると動きが制限されて当然動きの質が悪くなるからね!
節美ちゃん:⁉️具体的にどこが歪むの?
骨男くん:例えば。
骨盤歪み
前に倒れすぎ→反り腰姿勢
後ろに倒れすぎ→猫背姿勢
これは何となくわかる?
節美ちゃん:分かる分かる!私反り腰になっるかも!
骨男くん:実はこれだけじゃないだ!
骨盤は真ん中の仙骨から左右でねじれるたりもするんだよ!
例えば。
右が前に倒れている
左が後ろに倒れている
前後の歪みだけではなく、左右にも歪みがあるって感じ!
節美ちゃん:へぇー!?知らなかった‼️
骨男くん:この歪みが全身に影響するだよ!
これをほっといて良いと思う?
節美ちゃん:思わない‼️
骨男くん:だよね!この左右差が整うと全身が整うことに繋がって、動きの質を良くして代謝アップしてダイエットに繋がったり、快適な身体になれたりするんだよ!
節美ちゃん: 自分の歪みを知る事ってめっちゃ大事だ!
どうやってその歪みを見つけて、どうやって整えるの?
骨男くん:じゃあ今日は簡単に歪みチェックして整える方法一つ教えるね!
実践中、、、
節美ちゃん: なるほど!確かに立ち姿勢も安定感があって、身体もポカポカだ‼️
骨男くん: 良い感じだね!歪みが整うと動きの質が良くなるし、カラダも気持ちよく動けるようになるから、運動も楽しくなるんだよ!
節美ちゃん: そうすると、運動の質と量がバッチリになるんだね!
骨男くん: その通り!動きの質と量のバランスが大切なんだよ。
節美ちゃん: なるほど、分かったよ。動きの質を高めないと、たくさん動いてもカロリー消費が十分にできないってことだね。
骨男くん: そうだよ!だから、動きの質を意識してトレーニングや身体活動を行うといいよ。
節美ちゃん: よし、頑張って動きの質を上げて、健康的に痩せてみせる!
kogao: ダイエットは痩せると言う意味もあるけど、本来は健康になる為の言葉だったりするのに、皆んなすぐ体重減らしたがる笑