ライカ0型と新橋まで散歩
久しぶりにライカ0型に白黒フィルムを詰めて撮影してみた。
有楽町駅と新橋駅の間の高架下の区間は「日比谷OKUROJI」と銘打って整備されている。高架下と言っても明るく、ISO400のフィルムを使えば、絞りf3.5と1/20秒の組み合わせで撮影できる。
すっかり夜になったところで再び霞が関へ。下の写真はミニ三脚を用いて絞り全開f3.5・長時間露光で撮影したものである。もちろんライカ0型にスローシャッターの機構はないので、シャッター幕を50mmに設定した上で切り替えレバーを「Z」に倒し、シャッターボタンを長押ししただけである。
永田町駅で電車の流し撮りをしてみた。シャッター速度1/20秒、絞り全開f3.5である。列車の番号や行き先表示は判読できて、かつ、他の部分は流すことができた。