
私の考える写真とは。
軽くコンパクトな組み合わせ
FUJIFILM X-T5 と XF18mmF2 R
T5 のデジタルテレコンが程よく活躍した。
写真展の打ち合わせと銘じた飲み会出席の為、その日は福島市のホテルに1泊した。朝、窓外に目をやる。靄がかった俯瞰に思わずシャッターを切る。


今年は写真展の参加が多く、現在、福島県白河市で開催している「インスタグラマー 写真展 COLORS」、東京芸術劇場で3月29日〜31日に開催される日本文藝主催の「Fine Art photography Exhibition vol.5」、5月8日〜12日開催の「フォトパルふくしま写真展」、5月22日〜25日には「福島県勤労者写真展」、夏前に「CROSSOVER 3rd」、秋には自身企画のモノクロ写真展と、写真展三昧の1年になる。
写真撮ってレタッチしてSNSに投稿しても、スマホの中やパソコンの中に保存したままでは、それはただのデータ。写真として完成してない気がする。やはり、紙に印刷してやっと写真と呼べるモノになるんじゃないだろうか。
そんな思いが最近強く、今年はプリントした写真を見てもらえる場所に精力的に参加している。



そして、いずれはまた個展を開きたいと思う。今は見せられる写真と資金を貯めてその時を待とう。