見出し画像

実機触る!キヤノン PowerShot V1 コンデジ!動画も写真もこれでオッケー

Canonから久しぶりのコンデジの発表がありました。

その名も「PowerShot V1
動画性能を強化しつつ静止画もしっかり撮れるタイプのコンデジです。
ソニーで言うVlogcamに寄せてきて、さらにメカシャッター入って写真も撮れますよ的なカメラです。

そしてセンサーサイズが1.4型センサーを搭載。
マイクロフォーサズより大きなセンサーを搭載です。

Canon公式から

ただキヤノン的にはAPS-Cに近いと言っています。

そこでコンデジ好き、Vlogカメラ好きのぼくは早速、キヤノンのショールームへ行って触ってきました。

ショールームで触ってきた

PowerShot V1のスペックを軽く書いておくと
レンズ一体型のコンパクトデジタルカメラ
センサー 1.4型
レンズ 16-50mm 相当 F2.8-4.5
光学式手ブレ補正
デュアルピクセルCMOS AF
動画 4K60p(クロップあり) 4:2:2 10bit C-Log3
冷却ファン内蔵
電子手ブレ補正
静止画 30コマ連写 電子シャッター時
サイズ約118.3×約68.0×約52.5mm
重さ約426g

という事で、超広角レンズを搭載した、センサー大きめのコンデジです。
そして動画もこのクラスのコンデジとしては申し分のない性能です。

この一台でなんでもできちゃう的なカメラです。

気になるのはサイズ

まず気になったのはサイズですよ。
センサー大きめで冷却ファン搭載ですからね。

僕が最近愛用しているVlogカムといえば、ソニーのレンズ交換式のZVE10II
これはAPS-Cセンサーですが、サイズほぼ同じです😄
レンズが交換式なのでそれを考慮するとZV-E10のは奥行きが大きくなりますが
横幅、高さは実はZVE10IIの方が少し小さいんです。
ただぱっと見はそれほど大きさは変わりません。

PowerShot V1は、
超広角から始まるズームレンズ、光学式手ブレ補正搭載、動画もしっかり撮れる
そう考えるとよく見えてきます。

女性スタッフに持って頂いたサイズ感。

グリップはしっかりしてて、ホールド感あります。

マイクも大きめの物を搭載?

しっかり風切り音対策もされています。

冷却ファンは?

次は冷却ファンです。
冷却ファンはオートと回転速度を3段階選べます。

高速にして耳元に当てて音を聞いてみましたが、ほぼ音はしません
本当に冷却ファンが回っているのか心配になるくらい静かでした🤔
この手のカメラに冷却ファンを搭載してくるとは驚きですね。

僕的には冷却ファン無しで少しコンパクトなサイズでも良かったかなと思います。

今の時期とかはあまり使わないし、いざとなればサードパーティから冷却ファン出てますからそれをつけてもいいかと思う派だからです。

動画の手ブレ補正

動画を撮る上で手ブレ補正は気になりますよね!
最近はスマホやDJI Osmo Pocket 3やアクションカメラの手ブレ補正が優秀なのでこの手のカメラの手ブレ補正は止まってパンとかフィックスである程度聞いてくれたらいいかなくらいで考えています。

ただショールームで試した程度ですが、それなりに効いてくれていました…もちろんショールームで紐に繋がっていたのでリアルな効きとは違いますが、嫌なブレはなかったですね。
またカメラを振ってローリングシャッターの歪みもあまり感じなかったです。

あと手ブレ補正 強はクロップされます!

普通は標準の電子手ブレ補正でいいかも。

あと1番びっくりしたのがオートフォーカスの速さ。
静止画で試させてもらいましたが、かなり速いですよ!

その他

あと触ってよかったのが、レンズ周りにあるコントロールリングです。
ちゃんと付いています。これで絞りとか変更できます。

三脚穴とバッテリーの干渉は気になりますね

最後に

思いつきで急に行ってきたのでまだまだ見たいところも、あとから思い出したりしましたが、

初めて触った感想は
かなりいい感じに仕上がっていると感じました!

スペック的には動画も十分と言った性能です。

また静止画もメカシャッターが入って手を抜いていない感が感じられます。

センサーサイズは1.4型とやや大きめのコンデジです。そしてサイズは決してコンパクトとは言えませんが、このくらいのサイズの方が逆に操作しやすさ感はありますからね。

そしてレンズは16-50mm相当。
静止画では1.4倍クロップで1型センサー相当の領域が使えて24-71mm相当としても使えるそうです。

まさにこれ一台で完結してしまいそうなカメラの登場です!

このセンサーからどのような絵が撮れるか楽しみです。

発売日は4月下旬。

価格は148,000円だったかな

欲しくなってきています😇

YouTubeでもべらべら話しています😄

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集