見出し画像

【バケモノレンズ】RF28-70 F2 L USM

RF28-70 F2 L USMは、EOS Rシステムが発表された際に発売された
RFマウント初期のレンズ。

一眼レフでは実現が難しく、イメージセンサーとマウント面が近くなった
ミラーレスだから実現可能になったそう。

CANONにしては、珍しく尖った系のレンズを出してきたな、
というのが第一印象。


自分の中で、CANONの尖ったレンズ第一位は、
CANON7型用のレンズで発表された、人間の目よりも4倍明るいと
話題になったCANON 50mm F0.95だったが、それを揺るがすほどの
インパクト。
ユーザーの使い勝手よりも、画質と技術に全振りしましたって感じが
伝わってくるレンズ。

RF28-70の特徴は、

  • 1430gの重量級レンズ

  • 金額 約45万円

  • フィルター径95mm

  • ズーム全域で絞りがF2通し

  • 手ぶれ補正が付いてない(高くて重たいのに、、)

重くて、大きくて、金額も高い、手振れ補正も付いてないなど、
デメリット満載ですが、
他レンズの追随を許さないF2通しの画質に全振りのズームレンズ。


ミラーレスでボディは軽くなったのに、その恩恵を受けずに
逆にEF時代より遥かに重たく、大きなレンズを出してきたなと。

EF24-70mm F2.8L II USM
最大経×長さ:φ88.5mm×113.0mm  
重さ:約805g
フィルター径:82mm

RF28-70mm F2 L USM
最大経×長さ:φ103.8×139.8mm  
重さ:約1430g
フィルター径:95mm
(重さも+約600g、フィルター径95mm径は悩みどころ)

画質は、特に広角側の中央は、
単焦点Lレンズにも劣らず素晴らしい印象、
望遠側の隅が若干甘くなる、玉ボケが多少クセがある程度で、
ズームレンズは単焦点に画質で劣るのは当たり前という
これまでの常識を変えてしまったといってもいいレンズ


28mm,35mm,50mm,70mmの4本の単焦点を
持ち歩くことを考えたら、このレンズ1本を持ち歩くことは、
レンズ交換する手間も無いし、苦では無い気がする。


標準ズームは、RF24-70mm F2.8 Lがある。
こちらの方が、
広角が28mmではなく24mmから、
手ぶれ補正が付いている
価格も28-70に比べたら安い
軽い!!
フィルター径82mm
ユーザーに優しい優等生レンズ。

(2024,09に発売された、RF28-70mm F2.8 IS STM も噂では
素晴らしいらしいので、お金を貯めて使ってみたい、、)

カメラに付けて持った感じも、RF28-70はフロントヘビーで
バランスが取りにくいうえに手ぶれ補正も付いていない。

色々考えても快適性を求めるならRF24-70mm F2.8 Lの圧勝ですが、
重い、デカい、高い の三重苦よりも画質にこだわる方は、
懐事情と腕力が許すなら、CANONの技術と画質に
全振りしたバケモノレンズを一度は使ってみて欲しいですね。

刺さる人には刺さりまくるので、手放せない
お気に入りレンズになると思います!

youtube動画でも紹介しているので、よければ是非ご覧ください。

・開封動画 Unboxing

・EFレンズとの比較動画


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?