
ほんのすこぉし、委ねてみる。
🐈⬛自己紹介🐈⬛
✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(7歳)、猫♂(6歳)
✧36歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD改善中→ピル服用で人生変わる
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote開始
✧note100日連続投稿チャレンジ→4月12日達成→🆕90歳まで毎日投稿
✦セミヌード熱爆上がり中。
✧最弱メンタルぽんこつ母さん→最強メンタル母さんへ。毎日をふかふかな心で生きるため、心を鍛える「メンタル筋トレ」で世界を変える。
サイトマップ|Instagram| facebook|Threads|Webサイト
わたしがぽんこつ母さんを名乗るのには理由がある。
・昨年燃え尽きて、本当に自分はぽんこつだなと思っていたから
・ついついなんでも背負いこみガチガチなハートになりがちだから
ぽんこつは世界を救う。
この信念は、
二つ目の理由から生まれたものです。
ぽんこつである自分を許す。
そんな自分の存在を、自分の中に認める。
そうすることで、
ギュッと肩に入った力が抜けるような感覚がある。
緩むとひらく。
ひらくと入る。
つい数日前までまた
ギュッと肩に力を込めて
色々頑張ってたんですけど
あるきっかけで
「は、全部自分でどうにかしようとしてた」
ということに気づき
ふわっと肩の力が抜けていったんですよね。
わたしがどうこうできる範囲って
きっとものすごく限られていて。
毎日地道な努力を続けるのは当たり前ですが
だからといってそれがすべての結果につながるわけではない。
もっと、委ねる。
「自分!!!」だけじゃなくて
周りに委ねる。
委ねるって、信じるってこと。
「自分自分!!!!わたしがやらねば!!!!!」
状態だと、それがなかなか難しい。
いい塩梅で、
委ねていければ
もっと自分の想像を超える世界が
やってくるように思う。
メンタル筋トレで
心を鍛えることも大事だけど、
ゆるめることも大事。
バランスですよね。
というわけで
色々自分で背負いがちなポンコツの民よ、
委ねたまえ。
もっとぽんこつろーぜ。
ぽんこつグッズ専門店 ショップぽんこつ
サイトマップ作りました
匿名で質問が送れる質問箱を設置しました!
写真のこと、メイクのこと、今日の晩御飯の献立のこと
ぽんこつに何か一言、気軽に投稿してみてください 🤩
とっても喜びます。
質問には投稿にてお答えさせていただきます!
いいなと思ったら応援しよう!
