
東京マサラ部12.ショルシェ・ナマズ
カレーシェアハウス応援マガジンでは、コミュニティができていく様子や、日々のカレー活動を随時描いていきます。12月はがんばって毎日更新中。プラス、隔週の活動レポートと、月イチのカレーJKかんさつにっきが読めます。
マスタードで煮た魚のカレー(ショルシェ・マーチ)は西ベンガルを中心によく食べられています。ベンガルでは基本的には川魚を食べるようですが、日本の魚だとサバ、アジ、サーモンなどが相性が良いです。特にサーモンマスタードカレーは知り合いのベンガル人もおすすめしていました。
と、いうことで今日は冷蔵庫にあったナマズで、マスタードペーストとポピーシードペーストをふんだんに使ったショルシェ・ナマズを作りました。食べ慣れませんでしたが、なまずって実はとても上品な味なんですね。川魚なので相性もよかったです。
制作過程を動画に撮ってみました。
以下はマガジン購読者限定パートになります。
なまずにターメリックと塩をすりこみ、30分くらい置いて、水分を拭き取ります。
いただいたサポートは全てカレーの材料費と東京マサラ部の運営資金となります。スキやSNSでのシェアもお願いします。 インド料理やカレーの本を出したいです。企画案がたくさんあるので、出版関係の方、ぜひご連絡ください。