![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99162536/rectangle_large_type_2_15c294143047b08c9201a03ac596fed3.jpeg?width=1200)
【ビハール・ウッタルプラデーシュゼミ参加者専用】情報集約用note
東京マサラ部オンライン「ビハール・ウッタルプラデーシュゼミ」参加者専用のnoteです(初月無料になりました)。2023年3月のゼミ開催期間、ここに情報が徐々に集約されていきます。主に日曜の夜に更新します。
このメンバーシップでは毎月新たなテーマを決めてゼミ活動を行っています。
3月はビハールとウッタルプラデーシュ料理研究となります。ウッタルプラデーシュにはラクナウやバラナシなども含まれ、イスラム系の料理なども有名です。
月初と月末に2回ミーティングの時間があり、その間テーマに沿って交流や研究が行われています。
興味のある方はテーマ別のオープンチャットやミーティングにご参加ください。
次のオンラインミーティングは3/5 21:00〜開始となります。
2023年3月の大まかなスケジュールです。
<スケジュール>
・3/5(日)21:00〜 キックオフミーティング
・3/11(日)福岡嘉麻市イベント「嘉麻スパイス祭り」
・3/26(日)21:00〜アウトプットミーティング
<コンテンツ内容>
テーマ関連のnoteは週1程度
・ビハール料理の概観
・ムガル料理について
・リッティーチョーカーのレシピ
・ガラウティカバブのレシピ
・ビハールの人に料理を作ってもらう
キックオフミーティング参加リンク 3/5(日) 21:00〜
いただいたサポートは全てカレーの材料費と東京マサラ部の運営資金となります。スキやSNSでのシェアもお願いします。 インド料理やカレーの本を出したいです。企画案がたくさんあるので、出版関係の方、ぜひご連絡ください。