【ヤフコメ再配信】『「テレビのウソがネットでわかった」 兵庫県知事選めぐりBPOに500件以上の意見届く』の記事に対するコメント
2024年12月18日12:30投稿
現在進んでいる調査で最も中立的な立場で行われているとされる第三者委員会の調査結果が公表された瞬間、面白おかしく報じたメディアの対応が決まると思う。
公表によって、適切な報道だったかBPOとして適切に検証を行う必要があると改めて思う。選挙運動期間中の適切な情報提供という部分もしっかり議論する必要がある。
報道の中には、矛盾する部分も少なからず含まれていたことや、斉藤の前任期での公約着手率について触れるものも存在していた。
一部テレビメディアのネットでの映像の投稿によって斉藤支持が広まったという話も出ている。開票特番をネット上で行う放送局もあった。放送法の縛りはインターネットまで適用されるのだろうかこの点も考える必要があると思う。
今回の兵庫県知事を巡る報道では今後のあり方を考える上でも看過できない問題が多く発生していると改めて感じる。