【ヤフコメ再配信】『違法選挙動画で金もうけダメ 収益支払い停止、自民がSNS対策で法改正検討』の記事に対するコメント


2024年12月28日21:58投稿

そもそも切り抜き動画や政見放送など他人の映像を用いてあたかも自分のものとして収益化すること自体不適切なことであり、この点に関してはプラットフォーマー側でもあくまでもオリジナルでなければならないという点で対応を行う動きが見せ始めている。
それに、選挙運動という公共性の高いものに収益化がなじむのか違和感しかない。様々な問題を起こしている立花のチャンネルは収益化しておらず、広告はプラットフォーマー側が強制的に出さない限りは出ることはない。
収益化の対象から外すならば、他国での選挙運動での対応もプラットフォーマー側としては考えねばならないことになり、容易に進むことができるだろうか難しい。
一方で、誹謗中傷やデマなど違法行為を除いた、自らの意見を表明するなどの表現の自由は担保せねばならないと思う。そうでなければ、民主主義国家ではない。

いいなと思ったら応援しよう!