時間をまとめる!の音声と本のこと
最近、家事をしながらキンコン西野さんの音声を聴いています。
「時間割ベース」の働き方は効率が悪い
これを聴きながら
「時間をまとめる…前に読んだ本に書いてたこととリンクするわ~何の本だったかな~」
と、手帳をさかのぼると…
NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方
これでした!
時間と集中力はひとかたまりで費やす。同じ60分なら60分×1がベスト!
ちなみにその日。
続けて読んだこちらの本にも書いてあります。
10%起業 1割の時間で成功をつかむ方法
1つのまとまった時間を確保することで複数の目標は達成できる
わたしはどちらかというと、マルチタスク型人間。
3つくらい並行してやるのが得意なタイプ。
(むしろひとつしかないと進まない)
ですが、この日、続けざまにこの概念を拾ったっていうのは、もうどう考えても、「そうしろ!」ってことだなーとおもったので…
手帳にでっかく「時間をまとめる!」と書き、
次の1週間のテーマにしました。
西野さんの音声は10分。
茶碗洗い・洗濯物干しにちょうど良すぎ。
スマホ・イヤホンで聞きながら家事しています。
やっぱり習慣化は、すでにルーチン化しているものと組み合わせると、ストレスなく取り入れられます。
いいなと思ったら応援しよう!
