睡眠障害に関連する自殺リスクにうつ病は影響しますか
はじめに
睡眠障害は、健康問題や過度のストレスが原因であり、世界中で一般的になりつつあります [1] 。睡眠障害は、睡眠の質や持続時間に影響を及ぼす医学的状態だけでなく、定期的に睡眠をとる能力に影響を及ぼす一群の障害です [2] 。睡眠障害によって引き起こされる睡眠不足は、日中の日常生活、生活の質、健康全般に大きな影響を及ぼす可能性があります [3] 。ほとんどの人は、ストレス、多忙なスケジュール、その他の外的影響により、睡眠の問題を経験しています [4] 。睡眠障害は入眠困難の原因となるため、一日を通して非常に疲れを感じることがあります [5] 。
場合によっては、睡眠障害が他の医学的または精神的健康状態の症状であることもあります [6] 。睡眠障害が他の医学的状態によって引き起こされていない場合、治療には通常、薬物療法と生活習慣の改善を組み合わせます [7] 。睡眠不足と自殺の関連は比較的直接的であるのに対し、過剰な睡眠と自殺の関連は比較的間接的(すなわち、過剰な睡眠は基礎にある慢性的な健康状態によって引き起こされ、その逆もまた同様)であることを示唆するエビデンスがあります [8] 。
世界保健機関(WHO)は、世界中で毎年80万人が自殺により死亡していると推定しています[9] 。自殺は、社会的危険因子、人口統計学的特性、相互依存関係(すなわち、精神疾患や薬物使用などの障害の併発)、複数のレベルの因果関係が複雑に絡み合って引き起こされます [10] 。自殺の中には、ストレス(経済的・学業的困難など)、人間関係の問題(別れなど)、嫌がらせやいじめなどによる衝動的な行動もあります [11,12,13] 。自殺未遂経験者は、再度自殺未遂を起こすリスクが比較的高いことが知られています [11]。
また、不安、抑うつ、摂食障害やトラウマ関連障害、器質性精神障害も自殺の一因となっています [14] 。うまく調整された感情の制御(emotional regulation)は、人間の生活と精神的健康の基盤です [15] 。ネガティブな生理的情動はポジティブな情動によって相殺され、このバランスが人間の生理的/情動的状態のバックボーンとなっています [16] 。しかし、ネガティブな感情のバランスが適切に保たれていないと、このメカニズムが時に機能不全に陥り、特に青年期に不適応行動を引き起こすことがあります [15,16] 。現在の報告を概観すると、自殺は非常に複雑で多面的な現象であり、特に大うつ病性障害の患者では、多くのメカニズムが関与している可能性があります [17] 。
持続性抑うつ障害は自殺と強い関係があります。しかしながら、予測因子としての特異性に欠け、うつ病患者の自殺リスクを高める特徴についてはほとんど知られていません [18] 。持続性抑うつ障害は自殺で死亡する人の中で最も一般的な疾患であることが知られており、先行研究では、この疾患の危険因子として、精神障害の家族歴、男性性、自殺未遂、より重度のうつ病、絶望感、併存症が挙げられています [19] 。現在のところ、うつ病の自殺リスクに関する情報は限られており、うつ病に関連する高い自殺リスクを考えると驚くほど研究量が少ないことを反映しています [18,19] 。
持続性抑うつ障害患者の90%が睡眠障害の不定愁訴を訴えています [20] 。不眠症は、大うつ病エピソードを有する患者の約3分の2にみられ、約40%が入眠困難、頻繁な覚醒、または早朝覚醒(遅発性不眠症または末期不眠症)を訴え、これら3つすべてが多くの患者によって報告されています [21,22] 。睡眠障害と持続性抑うつ障害の間には双方向の関連があるため、両者の因果関係を区別することは困難です。
ある系統的レビューで、精神疾患と自殺行動との関連性が検討されています。19の研究が組み入れ基準を満たしました [24] 。睡眠障害を合併していない患者と比較して、精神科診断を受け睡眠障害を合併している患者は、自殺行動を報告する可能性が有意に高い結果でした。
・睡眠障害……(OR=1.99、95%CI : 1.72-2.30、p<0.001)
この関連はいくつかの精神疾患でも見られました[24,25]。
・うつ病…………(OR=3.05、95%CI : 2.07-4.48、p<0.00)
・PTSD……………(OR=2.56、95%CI : 1.91-3.43、p<0.001)
・パニック障害…(OR=3.22、95%CI : 1.09-9.45、p=0.03)
・統合失調症……(OR=12.66、95%CI : 1.40-114.44、p=0.02)
持続性抑うつ障害が睡眠障害の自殺リスクにどのような影響を与えるかをよりよく理解することは、公衆衛生の取り組みに役立ちます。現在のところ、持続性抑うつ障害が睡眠障害の自殺リスクにどのような影響を及ぼすかについての縦断的観察研究は限られています。したがって、著者らは、持続性抑うつ障害が自殺リスクが最も高いという点で、睡眠障害に影響を与えるという仮説を立てました。衛生福利部(the Ministry of Health and Welfare)の国民健康保険研究データベース(NHIRD)を用いて、台湾における2000年から2015年までの長期追跡調査を通じて、持続性抑うつ障害が自殺リスクの点で睡眠障害に影響を及ぼすかどうかを追跡しました。
エビデンス「2000年から2015年における台湾の最も高い自殺リスクに対する睡眠障害の持続性うつ病関連の影響」
概要
【目的】持続性抑うつ障害が睡眠障害と自殺リスクの上昇に影響するかどうかを調査する。
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?