マガジンのカバー画像

新町西地区開発

17
運営しているクリエイター

#徳島市議会

12月議会 加戸悟市議の質問❶〜新町西再開発について

2022年12月本会議で、日本共産党徳島市議団の加戸悟市議が「新町西再開発」「ごみ処理施設」「徳島都市開発」について質問をしました。 加戸市議より質問原稿をいただいたので、説明や関連記事を交えながら3回に分けて紹介します。 多くの市民の方にご理解を深めていただくため、一部編集を加えています。 はじめに〜内藤市長に議会のルールを守るよう苦言日本共産党徳島市議団を代表し、質問してまいります。 まず、「反問権・反論権」についてですが、昨年の9月議会で、内藤市長が「12月議会での制

「西新町学習会」が開催されます

マスコミ報道等を通じて知られるようになってきた新たな「新町西再開発」計画。 市議会でも審議が進むこの時期に、その内容と実情についての学習会を開きます。 ぜひご参加ください。 連絡先 新町西開発組合権利者有志の会 代表 記井 正文 新町西開発の見直しを求める市民の会 代表 久次米 尚武

新町西地区再開発事業に反対する署名

「新町西再開発の見直しを求める会」が新町西地区再開発事業に反対する署名署名活動を開始しましたので、リコールの会も連携していきたいと思います。ご協力宜しくお願い致します。 署名簿のDLはこちらから 公益性のない民間の高層マンション・ホテル建設に税金を投入する 「新町西地区再開発事業に反対する署名」現在、徳島市で進められております新町西地区市街地再開発事業は、都市開発法の趣旨に反した計画に多額の税金を投入する計画となっています。 現計画は様々な問題点を抱え、市民への恩恵がほと

建設委員会議事録

建設委員会議事録(未定稿)2022年7月26日、徳島市議会「建設委員会」が開催され、新町西地区開発のことについて話し合われました。「未定稿」が手に入ったので、市民のみなさんと共有いたします。 「全員同意型」としての事業の進め方についてや、「再開発権利者賦課金」のあり方について加戸市議と増田市議が厳しく追及しています。 会議の概要(1) 新町西地区市街地再開発事業について都市建設政策課長説明 梯委員 昨日のまち特からずっとお聞きしております。 その中で何点かお聞きをさせて

まちづくり特別委員会議事録

まちづくり特別委員会議事録(未定稿)2022年7月25日、徳島市議会「まちづくり対策特別委員会」が開催されました。「未定稿」が手に入ったので、市民のみなさんと共有いたします。 この「まちづくり特別委員会」は徳島活性会議の岡孝治市議の発言で終了しています。 岡市議がとても焦ってこの計画を推し進めようとしている印象を持ちました。 議事録 都市建設政策課長  有志の会からの要望書は、本市には届いておりません。 現時点では届いておりません。 岸本和代委員(公明党徳島市議団) そ

総額125億5860万円の新町西再開発プラン

7/25の「まちづくり特別委員会」、7/26の「建設委員会」で新町西地区で予定されている、の15階建てマンション2棟、14階建てマンション1棟、11階建てホテル1棟、総額125億5860万円の新町西再開発プランが話し合われます。 その資料が入手できましたので市民のみなさんと共有いたします。 こちらは以前、新町西再開発組合の一部の組合員が内藤市長に対し、丁寧な事業説明を求めて申し入れを行ったところ、以下のような書類が提出されました。 徳島市からの補助額についてなど全て黒塗りと

増田秀司市議 遠藤前市長に対する訴訟提起について反対討論

遠藤前市長への損害賠償議案「新町西地区市街地再開発事業にかかる訴訟の提起」は賛成9、反対20で否決されました。 この議案に対する無所属・増田市議の反対討論が徳島市がこの議案を提起した問題点を明確に浮き彫りにしています。 ぜひご覧ください。 増田秀司市議 議案第130号遠藤前市長に対する 訴訟提起について反対討論議案第130号 遠藤前市長に対する訴訟提起について 反対の立場で討論いたします。 遠藤前市長に損害賠償請求をする根拠として 徳島市が挙げるのは、 再開発組合と徳島

12月議会玉野市議(自民党市議団)の質疑

12/6の徳島市議会本会議で自民党市議団の玉野市議が質疑に登壇しました。 質問原稿を玉野市議より預かりましたので、ご紹介いたします。 通告に従い、質問してまいります。 前回の定例会同様、市長からの事前打ち合わせについて必要ないとのことでしたので通告のみさせていただいております。市民に対して正確なご答弁をいただく為にも必要なものであると理解しておりますが、市長のご意向ですので事前打ち合わせをさせていただいていないことに対して理事者の方へのご労苦をお察しします。 さて調査報