
家でも外でも綺麗に仕上がる軽量コスメ
旅行、出張、ライブ…
外泊を伴うお出かけではコスメポーチを軽量化したいもの。
でもせっかくのお出かけなのに、仕上がりには妥協できない!汚く崩れるなんてありえない!
小さくても、仕上がりが綺麗で、持ちの良いコスメを紹介します。
コスメを断捨離したい人にもおすすめです。
前半は私のコスメポーチの軽量化に役立ったコスメランキング、後半はそのほかの愛用品を紹介しています。
※頑張ってまとめたので、URLはamazonアソシエイトになってます。もし参考になった場合はURLから買ってくださると嬉しいですが、最初は店頭で買っていただくのがおすすめです!
軽量化に役立ったコスメランキング
1位: IPSA デザイニング フェイスカラーパレット

①チーク②ハイライト③シェード④ベージュのお粉の1品4役。
これと出会う前は、荷物を減らしたい外泊時に、ハイライトとシェードを諦めてましたが、これ1つで全て持ち運べます。付いているブラシも使いやすい。
ハイライトとシェードがあるかないかで写真写り全然変わってくるので、買ってよかったです。
ベージュのお粉は使うかな?と思ったのですが、小鼻や顎周りなど色むらが気になるところを自然と補正してくれて、かなり使えます。冬場はフェイスパウダーなしで、このベージュのお粉だけを鼻と顎に使っています。
もし使わない色がある場合は、別売りの2色アイシャドウも規格が同じなので、アイシャドウに差し替えることもできます。
フェイスカラー3色とアイシャドウ2色がこのパクトに収まるなんて、すごすぎて怖い。粉物を文字通り手中に収めし覇者。

どちらもお店に行けば肌の測定機械でピッタリな色を判断してくれるので、ぜひ行ってみてください。
(IPSAの肌診断はNCTのユウタくんもおすすめしてたみたいですね(粗品情報))
2位: RMK クリームファンデーション
重たいガラス瓶のリキッドファンデから乗り換えましたが、こちらは軽くて持ち運びやすいチューブタイプ。使用感もみずみずしく、軽く、最高です。
3位: エレガンス アルモニーアイズ
2色でこんなに綺麗に仕上がっていいんですか?!家にあったドデカ多色パレットは捨てた!!
よく伸びて発色が美しい神粉質なので、短時間で綺麗なグラデーションができます。
カラーによって色の濃さやパール感が全然違うので、店頭で試すことを強く推奨します。
4位: UVイデア XL プロテクショントーンアップ
日焼け止めと下地が1本で済む。ポンプタイプの下地から乗り換えましたが、チューブは軽くて正義。
5位: シカプラスト リペアクリーム B5+
プラボトル・ポンプの乳液から乗り換え。チューブ!!
ホテルや飛行機の乾燥にも負けない高い保湿力。
その他愛用中のコスメ
ベース
ポーチに入れやすいスティックのコンシーラーとミニサイズのフェイスパウダー
アイブロウ&アイ
こちらは何選んでも軽量ですね。
リップ
RMKのリップは持ちが最強です。程よく重みのある色が超おしゃれ。リップブラシ持ち歩きたくない代わりにリップペンシルを使用しています。
ブラシ
オリーブヤングのポーチインしやすい短めブラシセット。シャドウブラシはよく持ち歩いています。
ヘア
アイロン持っていけない時の前髪セット
以上です〜皆様のコスメポーチが身軽になりますように!