
台湾で屋台グルメをはしごした気分に!エバー航空機内食「パリ→成田」行き編
はじめに
前回の一時帰国 2022年10月
パリから成田に向かうために初めてエバー航空という台湾の航空会社を利用しました。
台湾経由でかなりの長旅でしたが、快適に過ごすことが出来ました。
その中でも、機内食(エコノミークラス)が最高だったのでシェアしたくて
もうねぇ、飛行機の中なのに「台湾の屋台で食べ歩きしている気分」になりましたよ。
とは言っても、台湾にはまだ行った事ないんですけどねぇ。
シャルル・ド・ゴール空港 → 台湾桃園国際空港
フライト時間は、13時間15分
まず、最初に出てきたものは、
「菓舗の物語」という、おかき

漢字だぁー。しかも読める。
あれ? しかもよく見ると「の」ってひらがなもあるじゃないですか?
日本に帰れるってウキウキしてたってのもあってちょっとした事でも感動

久しぶりに食べる 「ザ・アジアン」的な味
・さっぱり酸味の効いた冷製野菜サラダ
・豚肉と大根、にんじんの煮物
・野菜蒸し(キクラゲ、人参、インゲン)
・白いご飯
・デザート ケーキ
・バゲット
・チーズ
・クラッカー
食事と一緒にはじめて飲む台湾ビール ↓


・台湾お粥
・クロワッサン
・フロマージュフレ
・フルーツ
生姜のピリッとした辛味が効いたお粥が凄く美味しかった。
とても滑らかで喉越しがよく、口に含むとまろやかで優しい味わいが広がり、喉を通る瞬間にピリっと。
この独特な辛味は、お粥の食感や味わいと調和して、長旅で疲れた胃腸に、とっても優しかった。
台湾桃園国際空港→成田空港
フライト時間は、 3時間25分と短かったのですが、ジャーン!

・豆腐と枝豆の冷製サラダ
・鶏肉とさやいんげんのあんかけ、
・蒸し野菜(カリフラワー、人参、いんげん)
・白いご飯
・デザート ケーキと果物
おわりに
もう少しで日本だぁという期待と喜びでいっぱい、何もかもが美味しく感じられました。
帰りの便のエバー航空機内食(成田空港→台湾桃園国際空港→シャルル•ド・ゴール空港)編に続きます。